1年生が終わるころ、「怒ったり泣いたり、休んだりするかもしれないけど、学校で頑張るよ」と自分の気持ちを打ち明けてくれたまっちくん。ねこじまさんは、自分たちのスタイルでやってみようと決意を新たにしたのでした。
そして2年生がスタートしましたが、4月末のある日、まっちくんの筆箱を見てみると、なんと鉛筆がボロボロの状態に! どうやらまっちくんは、鉛筆を噛んでしまっているようです。
ねこじまさんはあまり詮索せず、様子を見てみることにしましたが、その後すぐにすべての鉛筆が粉々になってしまって……!
「やすみたい、やすみたい、やすみたい……」
数日後、まっちくんは今の自分の気持ちを紙に書いて渡してくれました。
「ストレスなのか宿題やる気がなくなったり、鉛筆を食べてしまいます。どうしたらいいですか?」
と、まっちくんの悩みが書かれていました。
また、別の日には部屋の床や引き出しに「やすみたい」と鉛筆で書いているのを見つけてしまい、ねこじまさんは「いつのまに……そんなに無理させてたかな……」と困惑してしまうのでした。
まっちくんは「やすみたい」「どうしたらいい?」と思いながらも、普通に学校へ行くことがあった時期。2年生になって、先生も変わり、学習内容も少しずつ難しくなっていきました。外からはわかりにくくても、本人の中では少しずつ苦しさが積み重なってしまっていたのかもしれませんね。
つらい気持ちを抱えるまっちくんですが、その気持ちをねこじまさんに伝えられていることは救いだったのかもしれません。自分の気持ちを否定することなく、すべて受け止めてくれる人がそばにいてくれると、心強いでしょうね。