記事サムネイル画像

「お墓が遠いと気持ちまで離れてしまいそうで…」気軽に墓参りができるよう墓じまいをした結果【体験談】

祖父の実家で法要をすると手間がかかったり親戚に対してあいさつをする必要性があったので、遺骨を都心に移動して納骨堂で管理をするようにしました。管理費も安くなり、墓じまいをしたことで気持ちもラクになって気疲れすることもなくなりました。

話し合いを重ねて……

私は就職をして祖父の実家に行くこともなくなったので、墓じまいをすることにしました。最初は親戚と相談をしなければなりませんでしたが、定期的に連絡をしたり、親戚から許可を得たりするのに苦労しました。

 

私も地方までの移動時間やお墓の維持費のことを考えるのが大変になったので、30代になってから周囲にアドバイスを受けながら話し合いで解決するようにしました。最初は霊園に相談をして掃除をしたりメンテナンスをしたりと、環境を見直すことにしたのです。

 

お墓の移動は、期日中までに区役所に提出しなければならない書類も多く、家族に協力をしてもらって助かりました。       

 

行き届いた管理体制

都心に遺骨を移動して、納骨堂のスタッフに問い合わせをしたときもフレンドリーに接してくれたので安心しました。お彼岸だけではなく、命日になったら僧侶を招いて読経をしてもらったり、迅速に法事の手続きをしてくれたりと、仕事や家事で忙しくても落ち着いて祖父の遺骨を管理することができました。

 

法事が近くなると、菩提寺(ぼだいじ:先祖代々のお墓があり、葬儀や法要をお願いするお寺のこと)から直接連絡が入るシステムになっていてわかりやすかったです。納骨堂はビルのような作りになっていて、敷居も低く入りやすい印象でした。

 

当初はしっかりと管理できているのか不安でしたが、1日に1回は常駐しているスタッフが巡回をしてくれているので、仏壇の前もきれいになっていて安心しました。   

 

 

気持ちの整理ができてよかった

地方にお墓があると、祖父への気持ちも離れてしまうようで落ち着きませんでしたが、今ではお墓を移動してよかったと思っています。隣りの仏壇と仕切りで区切られており、プライバシーも保たれていて安心しました。時間があるときは、気軽に納骨堂に行ってお墓参りをすることができるようになりました。

 

まとめ

お墓を地方から都心に移したことで、気軽に納骨堂に行ってお参りをすることができるようになったので、祖父のことを思い出す時間が増えました。納骨堂の管理体制もしっかりしているので、この先も安心してお墓参りができそうです。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

文/井上ひとみ

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 


シニアカレンダー編集部

「人生100年時代」を、自分らしく元気に過ごしたいと願うシニア世代に有益な情報を提供していきます!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →