記事サムネイル画像

3歳の娘が飲食店で騒いでいるのに放置する夫「お前なぁ!」え?一緒に来ていた義父がガツンとひと言!

長女が3歳のころの話です。義実家への帰省時に、義両親と夫と一緒に長女を連れてファミリーレストランへ行きました。長女は外出時に気に食わないことがあると、大騒ぎをするタイプ。その日も、何かが気に入らなかったのか、レストランの席で大騒ぎを始めてしまい……。

お義父さんの言葉に感謝

娘が大騒ぎをしているのに、夫は我関せずという感じで気にせず食事を続けています。ギャーギャー騒ぐとほかのお客さんの迷惑になるので、食事中ではありましたが私は長女を抱っこして一旦店の外に出ました。

 

じっとしているのが嫌なだけだったのか、長女は外に出てしばらくすると静かに。もう大丈夫かなと思い席に戻ると、義父が「まだ小さいから仕方がないね」とやさしく言ってくれました。理解があってありがたいなと思っていると、なんとそのあとに義父が夫を叱り始めたのです!

 

 

「お前なぁ、小さい子が騒ぐのは仕方ないけど、その対応を全部嫁ちゃんに任せっきりではダメだ!  嫁ちゃんがお世話するのが当たり前だと思っちゃいかんぞ。お前も少しは育児に参加しなさい!」。

 

私は長女を連れて外に出てしまったので、せっかくの食事の時間に申し訳ないなと思っていたのですが……。怒られたのは夫だったので、義父のお説教に驚きました。普段から長女の面倒を私に任せっきりにする夫に、義父も思うところがあったよう。私の不満を代弁してくれたような気がして、ますますありがたいなと思った出来事です。

 

著者:ちゃい/30代女性・パート。接客のパートをしている、結婚22年目の主婦。子どもは17歳と21歳。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP