記事サムネイル画像

「怖い!」大人なのに…足がすくんで階段が下りられなくなった原因とは【体験談】

子どものころからこれまで、何も考えずに使ってきた階段。そんな階段に足がすくむほど恐怖を覚えるようになってしまう日が来るなんて、想像もしていませんでした。加齢からついついおっくうで運動不足になり、知らぬ間に動かしにくくなっていた足。階段を落ちかけて、しばらく怖くて使えなくなってしまった体験談です。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師中村 光伸先生

光伸メディカルクリニック院長。医学博士。整形外科医の知見から骨の仕組み、体の動かし方を活かした骨のトレーニングを提唱する骨の専門医。骨の強化と全身の機能回復を両立する「骨たたき」を考案。若々しい体を取り戻す「リバースエイジング」の専門家としてメディアにも多数出演。著書に『医者が考案した骨粗しょう症を防ぐ1分間骨たたき』(アスコム)。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

階段が使えない

私が階段を怖いと思うようになったのは、足を踏み外したことがきっかけです。その日、私は車を運転して買い物へ行きました。行き先はクリニックや本屋なども入っている5階建ての複合型施設。4階から屋上までの上層階が駐車場、3階以下がすべて店舗になっている施設です。私は大体エレベーターやエスカレーターを使って駐車場から店舗のある階まで下りていましたが、その日は子どもにせがまれて久しぶりに階段を使ったのでした。

 

階段を下り始めてすぐのことです。突然なぜか足が踏み出しにくいと感じ、そのまま足が階段を踏み外して、体が投げ出されるように落ちる感覚に襲われました。私は半ばパニックになって必死に手すりにつかまり、何とか階段を転げ落ちることはありませんでしたが、あまりのショックで心臓がドキドキと音を立てていました。このとき、不思議そうに振り返ったわが子の顔は忘れることができません。

 

階段は、高くも低くもないいたって普通の階段で、何度か使ったこともあります。その日は久しぶりではありましたが、まさか落ちかけるなんて思ってもみませんでした。そのときの投げ出されるような恐怖が頭にこびりついてしまったようで、その後しばらくはどこの階段も怖くて使えませんでした。

 

恐怖を感じる原因は…

私は若いころ、職場や駅などでは運動も兼ねて階段を利用し、エスカレーターやエレベーターはほとんど使っていませんでした。ところが、出産して子どもの歩みに合わせて生活するようになると一変し、エレベーターを使う機会がぐんと増えました。子どもが大きくなって階段が使えるようになっても、加齢による体力の衰えとエレベーターに慣れてしまったことから、おっくうで、階段を使わないことがほとんどです。

 

ネットで調べてみたところ、そういった運動不足による体の柔軟性の低下や、加齢による膝の関節や筋肉の衰えが、階段をうまく下りられない原因とありました。そういえば、私の介護福祉士としての経験でも、施設を利用する方々に向けて膝周りのストレッチや体操をおこなっていたのは、まさに階段を下りるときの負担を軽くし階段事故による介護予防につなげるためでした。

 

ただ、私の場合は体の機能面だけでなく、足の踏み出し方がわからなくなり階段が下りられないという感覚も伴っていました。体の誤作動を頭が覚えてしまい、怖い思いをしたことで心理的にも階段を下りられなくなっていたのです。しばらく階段を使わなかったので、階段を下りるときの無意識な体のバランス感覚まで衰えてしまっていたようでした。

 

 

克服するには…

今のところ整形外科に通わなければならないような膝の痛みもなく、まず心理的な原因の恐怖心を除くために図書館で記憶に関する本を調べると、覚えてしまった体の誤作動は、正しい動きの繰り返しで上書きできる可能性を知りました。

 

幸いどう見てもけがの心配がない、段差が低い子ども用の歩道橋が身近にあったので、階段を下りる練習ができました。そんな階段でも、初めは恐る恐る一歩を踏み出すのがやっとでした。けがはしないと何度も念じながら階段を下りるのを繰り返すうち、低い階段であれば以前のように意識せずスムーズに階段が下りられるようになりました。

 

ただ、駅構内の階段など、普通の高さの階段では、足を踏み出す際にズレを感じるときがあり、まだ少し怖さが残っています。それでも練習のかいあって、手すりをつかまりながらゆっくりとであれば階段を下りることができるようになりました。また、階段の練習は運動不足の解消にもつながったように思います。

 

正直なところ、わざわざ階段を使うのはおっくうな気持ちはありますが、衰えていたバランス感覚を戻すためにも、運動不足解消や膝関節周りのトレーニングのためにも、若いころのように、なるべく階段を使うようにしています。

 

まとめ

階段が下りにくくなる原因を調べていて、加齢による体の機能的な原因だけではなく、いろいろな要因が重なるケースがあることを知りました。私の場合で言えば、身体的な衰えやバランス感覚の衰えに加え、心理的な恐怖心からも階段を下りられなくなっていたのですが、今は少しずつですが克服できそうなのでホッとしています。

 

体の機能という点では、遠くない将来、階段だけではなく今は普通にこなせていることが加齢とともにこなせなくなってくることを実感し、気を引き締めた出来事でした。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:岡野 鈴/40代女性・映画好きな在宅ワーカー。40代になって最初の変化は、涙もろくなったこと。夫と2人の子どもと、3人暮らし。なんでもない平凡な1日が暮らせたら、それだけで感謝。

イラスト/山口がたこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年5月)  

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →