保育園の入園が決まってひと安心、となったら、少しずつ入園に向けて準備をしていきましょう。それぞれの保育園で入園に必要なものを教えてくれますが、グッズや書類を用意するといったことだけでなく、ママ、パパそれぞれの気持ちや役割、環境を整えることも大切です。今回は入園準備にはどんなことが必要かを紹介します。保育園の園長先生が教えてくれるママ、パパの心得も必見です!
家族の協力体制や働き方の再確認で入園後がスムーズに
1.入園前の保育園側とのすり合わせ
入園が決まると、ほとんどの園で説明会や面接、健康診断などがおこなわれます。園に子どものこと、勤務形態などを理解してもらい、信頼関係を築くための大切な機会です。預けるときに不安なことや悩みごと、園にお願いしたいことなどは、どんどん伝えておきましょう。そして、園の保育に関する疑問があれば、この機会に聞いておきましょう。
2.入園グッズの準備
園で使うグッズを入園までに用意する必要があります。個人で準備するもの、園で準備してくれるもの、手作りする必要があるものなど、園によって異なります。園からの説明を聞いて、しっかり確認をし、わからないことは質問しましょう。手作りの用意が必要で、苦手な場合、製作を請け負う業者もあるので、利用を考えてもいいかもしれません。また、持ち物にはすべて記名が必要です。シールやスタンプなど名前つけのグッズを活用するのもひとつの手です。
3.ママ・パパの役割分担
園の送り迎えに仕事、育児、家事……と入園後の生活は想像以上に忙しいもの。しかも子どもが病気になった、仕事が終わらないなど、予定通りにいかないことも多々起こります。送迎だけでなく、急なお迎えの場合や帰宅後の家事など、ある程度役割分担を考えておくと、あとで困ることが少なくていいでしょう。
4.家事の効率化
育児中は家事に使う時間はなるべく減らし、手際よく済ませたいもの。家計のなかの許される範囲で、電化製品を購入したり、ヘルパーさんにお願いしたり、宅配を活用したり、効率よくできる方法を検討してみましょう。入園後ではなかなか用意する時間がないので、早めに用意しておくといいでしょう。
5.助っ人要請の準備
ママ、パパ2人だけでは、園への送迎や、緊急時のお迎えが難しいことが想定される場合は、祖父母にお願いできないか、ベビーシッター、ファミリーサポートなどを活用するかを考えておきましょう。園によっては、事前に登録した人以外には子どもを引き渡さないルールになっている場合も。あらかじめ、だれにお願いするかを決め、保育園にも知らせておくと安心です。
6.予防接種の確認
園では集団での生活になるため、さまざまな病気にかかりやすくなります。子どもが病気になって仕事を休むのは大変ですから、自分自身だけでなく、ほかのママのためにも、入園前にできる予防接種は受けておきましょう。いつ受けたらいいかは、かかりつけの小児科に相談して計画を。
7.復職する仕事の調整
どのような勤務形態で仕事をするかは、あらかじめ決まっているでしょう。ですが、残業が可能かどうかや、子どもが病気のときは休む場合もあることなど、復職前に上司や同僚と打ち合わせをしておくと、スタートしてから混乱が少なくて済みます。どのような働き方をしたいか、できるかを職場とすり合わせておくことも大切です。
8.気持ちの整理・心構え
子どもの入園と復職で、不安はたくさんあるでしょう。そんな不安な気持ちは子どもも察してしまうもの。ひとりで抱え込まず、パートナーや家族、入園予定の保育園に相談して、できるだけ不安や悩みごとは解消していきましょう。
園長先生に聞いた!ママ、パパの入園準備の心得
今回取材したのは「にじいろ保育園新杉田」
にじいろ保育園新杉田は、全国で300カ所以上の保育施設を運営する、ライクアカデミー株式会社が運営する認可保育園のひとつ。最寄り駅から徒歩7分と便利な立地でありながら、100坪の敷地があり、子どもたちが畑を耕すなど、自然体験も大切にした保育をおこなっています。
「にじいろ保育園新杉田」中嶋久子園長に教えてもらいました!
Q.入園に際して準備しなければいけないものは何ですか?
中嶋園長「保育園によって必要になるもの、入園までに準備するものは違うと思います。どんなものが必要か、園から案内が配られると思いますので、よく確認しておくといいですね。園の帽子など、購入していただくものもありますが、靴や着替え、登園バッグなど、基本的にはふだん使っているものでまかなえるかなと思います。手作りで用意するものはあるの?と心配するお母さんがいらっしゃいますが、にじいろ保育園はありません。最近は手作りで用意するものがある園も減ってきているのではないでしょうか」
Q.入園前に保育園側と相談しておくといいことはありますか?
中嶋園長「お子さんが園の生活になじめるか、楽しく過ごせるかは、入園前のお母さん、お父さんがとても気にされることだと思います。保育のこと、お子さんのことで気にしていることや心配ごとは説明会のときだけでなく、電話などでも伝えておくといいと思います。園側もどんな不安があるのかを知ることができますし、アドバイスもできます。お子さんが安心して過ごせるように、一緒に考えていけたらいいですね」
Q.入園前にどういった心構えでいたらいいですか?
中嶋園長「入園や職場復帰の準備でお母さんも緊張することと思います。そんな気持ちは子どもにも伝わるものです。無理をせず、全部がんばりすぎないでほしいなと思います」
▲にじいろ保育園では、その日の給食やおやつの内容がわかるように展示。離乳食の進め方やアレルギーのことなども、保育園に相談できます
▲にじいろ保育園での制作の時間。園での子どもの様子は、保育士の先生とコミュニケーションをとることで、くわしく知ることができます
入園が近付いてくると、そわそわしてしまうもの。早めに準備をスタートして、わからないことは園に聞いておくことで、少しでも不安は解消されるはずです。保育士さんや園長先生は働くママとパパの心強い味方! 入園前から積極的にコミュニケーションをとって、信頼関係を築いていきましょう。(TEXT:茂木奈穂子)
<取材協力>
にじいろ保育園新杉田(神奈川県横浜市磯子区杉田4-5-8)
ライクグループ(ライク株式会社、ライクキッズネクスト株式会社、ライクアカデミー株式会社)