記事サムネイル画像

「もっと工夫しなよ」育児に参加しない夫が次男の登園渋りを見て偉そうに意見⇒反論すると最低な返答が…

今春から幼稚園に入園し、年少さんになった次男。3歳差の長男が3月まで通っていた園で、次男は入れ替わりのかたちで入園。次男は長男のお迎えの付き添いで幼稚園には何度も行っていたので、初めから楽しく通えると思ったのですが……。

 

育児に参加しないのに、偉そうな夫

次男は入園する前から、長男のお迎えに一緒に行っていて、長男や長男の友だちと園庭で遊ぶのが好きでした。そんな様子から私は「入園してもすんなり通えるはず!」と思っていましたが、登園初日に次男は「お兄ちゃんは? 〇〇くん(長男の友だち)は?」と不安そう。そして園の入り口で「僕、行かない!」と泣き出し、それが数日続きました。すんなり通えると考えていた私はかなり戸惑い、対応に疲弊していったのです。

 

ある日の朝、いつものように玄関先で行き渋る次男をなだめる私。するとその様子を見ていた夫が「まだ行き渋りしてるんだ。家を出る前に幼稚園に行く気持ちが高まるように、ママが工夫をしたらいいじゃん」「外で頑張るんだから、家にいるときにもう少し甘えさせたほうがいいんじゃない?」とコーヒーを片手にドヤ顔でアドバイスしてきます。夫はいつも口を挟んでくるだけで、何か行動を起こすことはありません。「口で言うだけじゃなくて手伝ってよ」とお願いしても「俺は忙しいから無理」と断ってばかり。

 

普段から育児に参加しようとしてくれない夫の今回の発言で「自分は幼稚園への送迎をしないくせに、偉そうなことを言うなんて!」と堪忍袋の緒が切れた私。「そんな他人事みたいなこと言わないでよ!」と夫に強めに怒鳴ってしまいました。すると夫も「はぁ? 俺は家族のために頑張って働いてるんだけど?」と反論が。あまりの思いやりのない発言に私は返す言葉もありません。すると、夫と私の喧嘩の様子を見た次男が大号泣……。家族みんなの雰囲気が悪くなってしまったのです。その日は、泣く息子を無理やり幼稚園に登園させることに。

 

その晩、子どもたちが寝たあと、夫に「今朝はひどいことをいってごめんなさい。でもあなたの発言も悲しかった。もっと家族に寄り添って具体的な対策を一緒に考えて、行動もしてほしい」と真剣に伝えました。夫は「今朝はついカッとなってひどいことを言ってごめん……。子どもの問題は2人で協力して解決しなきゃだよね……」と謝罪が。私も夫にヘルプを出すのが遅かったことを反省しました。

 

その後、夫と行き渋り対策を考えることに。数日かけて「お兄ちゃんやお兄ちゃんのお友だちは、小学校に通っているんだよ」「次男くんも今より大きくなったら小学校に通えるし、幼稚園も楽しいところだよ! 」「次男くんも、お兄ちゃんたちみたいにお友だちをたくさんつくろうね! 」と夫と交代で次男に語り続けると、徐々に理解したようで、朝も笑顔で私から離れられるようになりました。

 

「まだ次男は小さいから話してもわからないかな」と思い、長男が小学生になったことを次男にきちんと話していなかった私。しかし、時間をかけて話せばしっかりと伝わるものなのだと感じました。子どものことで悩んだら、イライラして喧嘩になってしまう前に夫に相談しようと思い直した出来事です。

 

作画/Pappayappa


著者:内野みお

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む