こんにちは、保育士の中田 馨です。いつもならお外に出て遊ぶこともあると思いますが、雨の日はお外に行けないので時間が進むのが何となく遅いと感じるのではないでしょうか?
保育所も同じです。今回も前回に引き続き、雨の日は「何をしようか?」と考えている1~2歳児ママへ、おうちでできる遊びを紹介します。
新聞遊び
新聞はいろいろな遊びができる優れもの。
・新聞パンチ
1枚の新聞の端と端を持ってピンとさせ、子どもがパンチして破く。これは、2歳前後の子からできますね。
・新聞びりびり
パンチして破れた新聞紙はビリビリ細かく破って、赤ちゃんの頭の上からパラパラパラ~と降らせてみましょう。赤ちゃんが新聞を口に入れないように見守っていてあげてくださいね。
・新聞ボール
その次は、ビニール袋に入れてボールに変身させます。キャッチボールもいいですし、たくさん作って、カゴにめがけて投げ入れてもいいですね。
タオル遊び
タオルもいろいろと遊べます。このとき使うタオルは、旅館でもらえるフェイスタオルがおすすめです。
・いないいないばあ
ママのお顔にかけて「いないいないばあ」。子どもの顔にかけて「いないいないばあ」。お顔にかけたタオルは、ママが取ってもいいし、子どもが取ってもいいですね! 普段のいないいないばあとは少し違って刺激的です。
・タオルでゆーらゆら
タオルの端と端を親子でもって、歌いながら(どんな歌でもOK)タオルをゆらゆらさせます。左右に揺らしたり、上にしたり下にしたり。ぐるぐる回ってみてもいいですね。
・タオルボール
タオルを丸くボールのような形にくくります。新聞ボールと同じように、キャッチボールもいいですし、たくさん作って、カゴにめがけて投げ入れてもいいですね。
小麦粉粘土
市販の粘土は何となくまだ早い気がすると思うときにおすすめなのが小麦粉粘土です。材料は小麦粉と水と油。おうちにあるもので作れるので手軽ですよ。
小麦粉と水は、3:1くらいの割合がいいでしょう。油はなくてもいいのですが、ほんの少し入れるとなめらかになります。塩を入れると保存がききますが、衛生面を考えると1回使い切りをおすすめします。小麦アレルギーがある場合は、小麦粉粘土で遊ばないようにしてください。
ペットボトル遊び
ペットボトルに小豆やビーズを入れると楽器になります。そのペットボトルをいくつか立ててボールで倒すとボーリングに変身です。
ペットボトルは、子どもと一緒にマスキングテープやシールを張ってデコレーションするのも楽しいですね。ペットボトルの中の小豆などが出てこないように、フタはボンドで固定してテープをぐるぐる巻きましょう。
段ボールにお絵かき
段ボールを広げて、お絵かきをしましょう。保育所でよくしているのは、道路や線路、街の風景を描いてから、車や電車を走らせます。
ママと子どもの世界を段ボールいっぱいに描いて楽しみます。 特活発になってきた1・2歳児さんにとって雨の日は退屈になることもあります。体も頭もいっぱい使って雨の日も楽しんでみてくださいね。