記事サムネイル画像

離乳食をあまり食べてくれない子の卒乳はどうしたらいい?

この記事では、保育士であり、離乳食インストラクターの中田馨さんが卒乳についてお話します。あまり離乳食を食べない赤ちゃんのごはんが進む3つのポイント1つ目がおっぱいをあげる時間を決めること。2つ目がよく活動すること、3つ目が生活リズムを整えることです。

離乳食を食べている赤ちゃん

 

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食をあまり食べてくれないけれど、そろそろ卒乳のことも頭によぎっているママもいると思います。離乳食をあまり食べないからこそ、おっぱいの存在は重要。でも、このままだとなかなか卒乳できない!そんな思いをお持ちのママさんのお悩みに答えます。

 

離乳食をあまり食べなくても卒乳できる?

この質問の答えは「できるかもしれないし、できないかもしれない」としか言えません。

 

赤ちゃんはそれぞれ個性があります。卒乳したことで離乳食を食べてくれるようになった子もいれば、結局離乳食を食べずに卒乳できなかった子もいます。ですので「赤ちゃんのペースに合わせる」ということが大前提となります。

 

卒乳に向けてママができる3つのポイント

ママが、主導権を握って赤ちゃんのお腹を空かせてみるといいと思います。その方法について3つご紹介しますね。

 

1.おっぱいの時間を決める

今まで赤ちゃんが欲しいときに飲んでいたおっぱいを「夜寝る前だけ」などママがルールを作るのもいいかもしれません。ママがルールを決めて赤ちゃんに伝えることができれば、はじめは大泣きするかもしれませんが、赤ちゃんもわかってくれるようになります。

 

2.しっかり活動する

しっかり活動するのも大切ですね。遊びには全身を動かす遊びと、手先を使う遊び、絵本などを読む遊びなどさまざまあります。赤ちゃんの興味関心のある遊びをいっぱいして、お腹を減らして食事に向かう準備をしましょう。

 

3.1日のリズムを整える

食事・睡眠・運動(遊び)この3つはどれも外せない大切な生活習慣です。3つの生活習慣のリズムを整えると、自然とお腹がすくようになります。

 

 

離乳食をあまり食べないのに卒乳するのは不安だと思いますが、まずはお腹がすく環境を整えてあげ、卒乳しやすいようにしてあげましょうね。

 


保育士で家庭的保育所経営。一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表。関東と関西中心に、離乳食インストラクター養成講座やママ向けに離乳食講義・料理教室を開催中。「かおりの“和の離乳食レシピ”blog」では1500以上の離乳食レシピを掲載中。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む