記事サムネイル画像

ママ友「ごっめ〜ん1時間だけ預かって!」しかし迎えに来たのは2時間後…手土産だと思った袋の中身は

子どもを学童にお迎えに行く際、時間帯が同じくらいになるママがいて仲よくなりました。

非常識すぎない!?

その日もお迎えの時間が一緒になったのですが、突然「ごめん悪いけれど、ちょっと1時間くらい子ども預かってくれない?」と言われ、木曜日の18時過ぎだったので、「これから宿題もあるし……。とりあえずまぁいいよ。ごはんも食べさせていい?」と言い、預かることにしました。

 

しかし、1時間経ってもお迎えに来ず、結局2時間後くらいに袋を持ってお迎えに。手土産かな? と思いきや、「ごめん遅くなったー。買ってきちゃったー」と。私の家で飲むつもりだったのでしょう。自分が飲むお酒とつまみを持ってきました。

 

 

その後、9時半ごろに帰る雰囲気になり、うちの子が、「えー、もう?」と言うと、ママ友が「まだ平日だからね、次の日休みならいくらでも遅くてもいいよ」と勝手なことを言いました。

 

すると、「じゃ、明日は?」と子どもが言い、「いいよー」とそのママ友が言ったことで、連日遊ぶことに……。「え?」と思うのは私だけでしょうか? 今度同じようなことがあったら、ちゃんと気持ちを伝えようと思います。

 

 

著者:田中花/50代女性・会社員。凸凹男子を子育て奮闘中のフルタイム勤務でクタクタのママです。

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP