記事サムネイル画像

「え?」良かれと思ったストレッチがダメ!?40代で始めた筋活で膝が痛くなった衝撃の理由とは

学生のころは運動部に所属していた私。思い返すと、20代半ばまでは全力で走り回れました。でも40代になり、体のあちこちがたるんだり違和感が出たり……。この不調の原因の1つは筋力不足に違いないと、緩いペースで「筋活」を始めています。ところが、残念なことに膝が痛くなりだしました。その原因は間違ったストレッチの仕方にあるとわかった体験談を紹介します。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師中村 光伸先生

光伸メディカルクリニック院長。医学博士。整形外科医の知見から骨の仕組み、体の動かし方を活かした骨のトレーニングを提唱する骨の専門医。骨の強化と全身の機能回復を両立する「骨たたき」を考案。若々しい体を取り戻す「リバースエイジング」の専門家としてメディアにも多数出演。著書に『医者が考案した骨粗しょう症を防ぐ1分間骨たたき』(アスコム)。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

治まっていたのに!膝の痛みが復活

1年半くらい前から、子どもを後ろに乗せて自転車をこぐと何だか膝が痛い気が。今まではもっと負荷があっても平気だったのに、毎朝自転車をこぐのがつらい。最初はこぎ始めだけだったのですが、数カ月すると自転車をこいでいる間中、常に痛い気がします。

 

整形外科を受診すると、筋力不足を指摘されました。ウォーキングやスクワットが良いとおすすめされて試してみると、1カ月ほどで膝の痛みを感じなくなっていました。

 

その後あまり運動せずに過ごしていたのですが、 数カ月前から二の腕のたるみ改善のための筋トレや代謝を上げるためのストレッチを自己流で始めました。ところが自己流筋活を始めて1か月ほどたち、慣れてきて少し楽しくなり始めたころにまた膝が痛くなりだしたのです。

 

10年以上まったく運動していなかった私にすれば、このところ筋トレをしていて、体調も良くなりそうな気がしていたのでショック。

 

ネットで調べると筋量を上げるためには下半身、特に太ももなど大きな筋肉がポイントというのを読んだことがあったので、筋量アップに加えて質を高めるためにストレッチも良いだろうと熱心にストレッチをしていました。ストレッチといっても布団に入りながら片方の脚を折り曲げて、子たちを寝かしつけつつ太ももの前を伸ばしていただけですが。寝転びながらできるので、ラクしてストレッチもできて良いと思っていたのです。

 

絶対にしてはいけないストレッチだった!?

正座イメージ

 

膝が痛くなってから、同世代や少し年上のママ友に「最近膝が痛いんだけど……」と話をしてみてもあまり共感してもらえず。もしかして私の老化が早いということかなと思い、ドキドキしながらネットを見ることに。これ以上膝の痛みを悪化させないためにはどうしたら良いのか?と気になりました。

 

ネットでふと見た、とあるストレッチ解説によると、自分がしていたストレッチは絶対にしてはいけないストレッチの1つと書いてあり、びっくり。正座の状態から体を後ろにそらすストレッチは、よくおこなうけれど実は膝の半月板過負荷や腰椎過負荷のリスクがあるそうです。子どもから大人まで絶対にしはいけないのだとか。まさかNGストレッチの典型だとはつゆ知らず、私は昔からこのストレッチを本当によくおこなっていました。もちろん片脚だけでもいけないのだそうです。

 

また、膝が痛いときは深く曲げることは避けたほうが良いのだとか。正座や和式トイレも良くないようです。私は子どものころから正座が好きだったのですが、今はできるだけ正座をしないよう、洗濯を畳むときなどは低い椅子に座って作業をしています。

 

 

膝の痛みと付き合っていくには

膝イメージ

 

とはいえ痛むからといって、膝を使わなさすぎるのも良くないのだとか。膝を支える筋力が不足すると、膝関節の軟骨に負担が掛かってしまうのだそうです。過度な負担が掛かった膝関節軟骨は少しずつ消耗し、一度摩耗したら元には戻らないそう。

 

そこで、膝に負担が掛からないよう一般的に運動はジョギングではなくウォーキングをおこなうのが良いようです 。家にいるときは太ももを鍛えるため椅子に座ったまま膝が真っすぐになるまで、膝下を90度ゆっくり上げ下げするトレーニングをしています。また血行を良くするためお風呂の中で膝の周りをもんでみています。

 

膝は状態にもよりますが冷やすよりは温めるほうが良く 、下半身を冷やさないよう長ズボンをはく日々です。私自身もともと内股で、内股で歩くのも膝に負荷が掛っていると知ったので、それ以来、台所で立っている姿勢や歩き方も内股にならないよう気を付け始めました。

 

さらに私はこれまで自分自身の姿勢の悪さに気付いていながらも、なかなか改善することができませんでした。でも痛みなどの不具合が出てきて、なるべく体に負荷のかからない状態を目指そうと、40代にしてやっと本気で姿勢を改善しようという気になっています。

 

まとめ

膝を曲げないように生活し出して数日ですが、1日中気になっていた膝の痛みはましになっているように思います。膝は痛みだすとなかなか良くなることはないそう。痛みがましなうちに筋力を蓄えておくのが良いだろうと、歩けるときは自転車を降りて歩いています。日ごろの運動不足に加え、若くはないのでけがのリスクが怖くて思いっきり運動することもほぼありません。将来の膝の調子も気になります。

 

膝の痛みが治まればもしかするとジョギングならできるのかもしれませんが、スポーツや運動会で短距離走やリレーに一生懸命取り組む子どもたちを見て、私自身は思いっきり走ることはもうできないのだなと改めて少し寂しく感じました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:福田 紗希/40代主婦。育児、家事、時々パートに励む。今までとは違い疲れがとれにくい、肌荒れがひどいなどの体質の変化が始まり、加齢を実感。これからの人生について模索中。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む