汗ばむ季節がやってきました。海やプールなど、車でお出かけする機会も増える季節ですね。ドライブ中に気になるのが、車の横窓から入ってくる「日差し」。今回は、わが子が赤ちゃんだったときの夏の体験談と私のおすすめ日よけグッズ「Seria」の「カーカーテン」を紹介します。
夏のドライブは日よけグッズが必須!
季節は夏。当時、生後9カ月ごろの息子と1泊2日の旅行をしました。早起きをして午前6時に車に乗り込み、高速道路を走っていたときです。東からのぼる太陽の日差しが、息子の顔に降りそそいでいるのが気になりました。特に夏のドライブでは、車の横窓用のサンシェードが必須だと感じました。道中にSeriaを見かけたので、日よけグッズを探してみることにしました。
日よけグッズは100均でそろう!
Seriaのカー用品コーナーへ行くとフロント用と横窓用のサンシェード、カーテンなど、日よけグッズがたくさん! カー用品店へ行かないと手に入らないと思っていた、横窓用の「カーカーテン」を購入しました。
装着方法は、付属の吸盤を後部座席の車の横窓の幅にあわせて取り付けるだけ。カーカーテンを購入してからは日差しをシャットアウトでき、安心してドライブを楽しめるようになりました。日差しが気にならないときはカーテンを開け、風景が見られるようにしています。
今年は夏らしいマリン柄のカーカーテンを発見!
カーカーテンの吸盤のくっつき具合が悪くなったら、Seriaで買い替えています。以前はキャラクター柄も販売されていましたが、今年は写真のような夏らしいマリン柄のカーカーテンを見つけました! サイズはおよそ縦46cm×横66cm。ほかにもパッと開くワイヤータイプのサンシェードも販売されていたので、ご家庭にあった日よけグッズが選べそうです。
Seriaをはじめとした100円ショップは、行くたびに新しい商品と出会えるところも楽しいですね。かわいい柄のカーカーテンを見つけたらぜひ教えてくださいね!
著者:田中由惟
一男一女の母。二人目の出産を機に食品会社を退職。現在は子育てのかたわら、記事執筆をおこなう。趣味はスポーツとピアノ、美味しいものを食べること。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。