記事サムネイル画像

「余命半年を宣告された女性との出会い」私が見た、彼女が望む穏やかな最期とは【体験談】

私は、介護業界で働いています。自分が携わった80代の女性に大腸がんが見つかったとき、余命半年と宣告されました。抗がん剤などの積極的な治療を選ばず、在宅医療に切り替える決断をしました。

私が出会った1人の高齢女性

その女性は、自宅で家族と共に過ごす時間を大切にしました。家族も協力的で、長女は専業主婦、次女はリモートワークをしながら、2人が交代で泊まり込みました。介護保険と自費でヘルパーの毎日訪問を手配し、看護師も医療保険で毎日訪問、定期的な医師の訪問もあり、在宅での療養環境は整いました。

 

また、その女性はエンディングノートをつけていて、葬儀の場所や誰に連絡するか、遺影の写真など、細かい部分まで生前に決めていました。終末期においては、痛みを和らげるためにがん性疼痛緩和のための医療用麻薬(いわゆるがん麻薬)が使用されました。意識は朦朧(もうろう)とする中でも痛みから解放され、穏やかな時間を過ごすことができていたのではないかと思います。

 

穏やかな最期を迎えた女性

最期は家族に見守られながら静かに息を引き取りました。 家族は、彼女が望んだかたちで最期を迎えられたと感じています。彼女の選択と決意、家族の支えがあったからこそ、穏やかな最期を迎えることができたと思っています。

 

 

私にとっても大切な思い出に

すべてが望んだ通りに進んだわけではありませんでしたが、家族は彼女の意思を尊重し、できる限りのことを尽くしました。

 

この経験を通じて、彼女の強さと愛情を再確認し、最期の時間がかけがえのない宝物となりました。彼女の最期は、この家族や私にとっても大切な思い出として心に刻まれています。

 

まとめ

このエピソードを通じて、家族の絆と愛情の深さを改めて感じました。彼女の意思を尊重し、在宅医療の環境を整え、最期の時間を共に過ごすことで、家族全員が大切な思い出を共有できました。また、エンディングノートの重要性も学びました。事前に準備をすることで、最期を迎える際の安心感と穏やかさを実感し、家族にとっても負担が軽減されることを理解できたと感じています。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:菊池もも子/40代女性・会社員。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 


シニアカレンダー編集部

「人生100年時代」を、自分らしく元気に過ごしたいと願うシニア世代に有益な情報を提供していきます!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む