記事サムネイル画像

1日1回のお楽しみ♡パパのふれあいミルクタイムをつくったら【体験談】

子煩悩なパパでも、仕事が忙しく、なかなか育児に関われない。そんなとき、就寝前のおっぱいをパパの「ミルクタイム」に変えたというママの体験談。パパにもママにもうれしいメリットがあったそうです。

ミルクタイムのイメージ

 

わが家は、育児の大半を専業主婦の私が担っています。パパは息子が大好きですが、仕事が忙しく、なかなか育児に関わる時間がありませんでした。そこで考えたのがパパのふれあいミルクタイムをつくること。完全母乳で育てていましたが、ミルクタイムで感じたメリットをご紹介します。

 

仕事の忙しいパパにもできること

わが家には、生後6カ月の息子がいます。わが家のパパは息子が生まれてからというもの、休日になると、一日中息子とべったり遊んでいるような子煩悩ぶりです。しかし、平日は仕事が忙しく、帰りも遅いためなかなか育児に関わることができず、残念そうにしていました。

 

そこで、仕事から帰ったパパにミルクをあげてもらおうと考えました。体を寄せ合い、目を合わせながらおこなう授乳が、息子と一番ふれあえると思ったからです。

 

ミルクタイム目当てに急いで帰ってくるパパ

最初は仕事で疲れている中、哺乳瓶の消毒、調乳、ミルクを与えるという、意外と大変な作業を全部任せて良いものか悩みましたが、パパの希望でミルクに関してはすべてパパが担当になりました。「熱すぎるんじゃない?」「ちょっと多いんじゃない?」と口出ししたくなる気持ちをグッとこらえて見守ります。

 

自分で作ったミルクをグビグビとおいしそうに飲む息子を見て、ご満悦なパパ。今では帰った途端、「さっ、ミルクをあげなきゃね!」と張りきっています。

 

ミルク育児の良いところ

ミルクのイメージ

 

パパと息子のふれあいタイムができたこと以外にも、良いことがありました。一日の最後の授乳タイムが、母乳からミルクに変わったことで、子どもが長く眠れるようになったんです。徐々に、一度も起きずに、朝を迎えられるようになりました。

 

また、ミルクを使えるようになったので、息子を人に預けることができるようになりました。外出先では、常に母乳をあげる場所や時間が気がかりでしたが、ミルクで対応することにより、その悩みも解消されました。

 

 

パパがミルクマスターになって以来、息子の成長について夫婦でシェアできる話題が増えました。歯が生えてきたことを最初にパパが発見し、少し悔しかったくらいです。家族みんなで育児に関わり、楽しむことは大切なことだと日々実感しています。

 


著者:鍜治すみの

生後6カ月と2歳、2男の母。長男妊娠時の切迫早産により、9年続けた製薬会社のMR職を退職。前職では主に産婦人科領域製剤を担当。培った知識をフルに活かし執筆活動や育児に奮闘中

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →