ランドセルよりおもちゃ!? 私が決めたランドセル、娘の反応は!?
娘が「ピンクがいい!」とお気に入りのランドセルを見つけ注文しようとしたのですが、次の日には「ママ、私やっぱり茶色がいい!」と。その次の日には「紺色のもいいかな!」と毎日頼みたいランドセルの色が変わるのです。
色が近いならまだしも色もかなりバラバラでいっこうにランドセルが決まらず……。最終的に私が激怒してしまい、「じゃあ好きなおもちゃ買ってあげるからママ決めていい!?」と娘に言いました。
すると、ランドセルよりおもちゃが欲しかったようで、「全然いいよ! やったーおもちゃ買ってもらえるー!」と言い、結局私が選んだワインレッドのランドセルを購入しました。その後、私が決めたのにもかかわらず意外にも娘は気に入っているようで、4年生になっても色の不満を一度も言ったことはありません。
娘は私が思っている以上にランドセルに対してのこだわりがないんだなと思いました。下の子のランドセルのときは、カタログは一切取り寄せずひとつのお店だけ行きそこで数種類の中から決めてもらいました。すると、娘のときとは違いとてもスムーズに購入出来ました。
著者:このばなな/30代女性・保育士。小学2年生と4年生の子どもを育てる母。埼玉県在住、保育士のパートをしている。
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています