記事サムネイル画像

「失礼ですが、あなたの赤ちゃんって…」妊娠中、見知らぬ人の言葉に「は…?」思わず固まったワケ

次男を妊娠していたころのお話です。上の子が男の子ということもあり、「次は女の子がいいかなぁ」となんとなく思っていました。しかし、周りの人からまさかのことをよく言われるようになり……。

周りの人が口々に…

妊娠中、母から「あなたは男の子しか産まない気がする」と言われたり、ママ友からも「また男の子だと思う、うちは女の子が続いたから」と言われたり、あるときは道を歩いてると知らない人から、突然「あなたのおなかの雰囲気からして、赤ちゃんは男の子だね」と言われ、行きつけの美容室のスタイリストさんからも「男っ腹っぽいですね、男の子しか産まない人いますよね」と、とにかく男の子を産みそうだと言われました。

 

性別に強くこだわりがあるわけではなく、無事に生まれてくれるのであれば男の子でもうれしいのですが、あまりにもいろいろな人から言われていたので、なんとなく女の子がいいかなぁと思っていた身としては、少しショックでした。

 

そして、いろんな人の予想通り、男の子を出産した私。今となっては「性別を当てた人たち、なんだかすごいなぁ」と思えますが、私みたいにショックを受ける人もいると思うので、妊娠中の人に性別のことをあれこれ言うものではないと身をもって学んだ出来事です。

 

 

著者:黒木愛奈/30代女性・パート。5歳と11歳の男の子を育てる母。食べることが好き。サービス業界でパートとして働いている。

イラスト:赤身まぐろ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP