予防接種を嫌がる次女に交渉!
現在、4歳と2歳の姉妹を育児中です。1歳11カ月で知恵がついてきた次女は、予防接種がどういうものかわかっているようで、病院に行くことを促すと「イヤイヤ」と拒否。
仕方がないので、「予防接種の帰りにご褒美のバスボムを買ってあげる」と言うと、「行く!」と言ってくれました。
また、長女と夫にもついてきてほしいようなことを促してきたので、家族4人で行くことになったのです。
病院へ到着するとまさかの!?
病院に着き、夫と長女には車の中で待ってもらって、次女と2人で病院の受付へ。
すると、看護師さんに「ごめんなさい、土曜日はやっていなくて……」と言われました。接種後の体調不良など、もしものことを懸念して、午前中で病院が閉まる土曜日は予防接種をおこなっていないそう。
保育園に入園する前は、混雑を避けるために予防接種は平日に行っていたので、土曜日は予防接種を受け付けていないことを知りませんでした。
注射はしていないけれど…
その日、予防接種はできなかったにもかかわらず、帰りにバスボムを買うということはしっかり覚えていた姉妹は、「ドラッグストアへ行く!」と促してきました。
約束していたので買うことにしたのですが、やはり次女が買うと長女も欲しがるので2つ購入する羽目に。バスボムは特別な日やご褒美にしか買わないのですが、その日はもう購入せざるを得ない状況でした。
結果的にバスボムは購入しましたが、「注射をした日に使おうね」と約束をして話はまとまりました。これからは、ちゃんと下調べをしてから行動しようと痛感させられる出来事でした。
著者:堀川京香/30代女性。2020年生まれ、2022年生まれの女の子を育児中の2歳差姉妹ママ。生理不順を機に前職を退職。自身の経験を元に妊活・出産・育児について執筆中。
作画:ぐら子
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)