お化け屋敷の面接で…
当時、大学生だった私は、お化け屋敷のアルバイトの面接を受けることに。面接当日はお化けを意識して、上下とも真っ白のコーディネートにしました。面接官とは話が盛り上がり、採用についてはあとで連絡がもらえるとのこと。「この反応ならきっと受けるだろう」と、ルンルンで椅子から立ち上がったのですが……そのときに事件は起こりました。
面接官から「お化けを意識してくれたの?」と言われ、「そうなんです〜」と自分の服を見ると……スカートの半分以上が経血で真っ赤に染まっていて、椅子まで赤くなっていたのです! すぐに「すみません!」と謝って持ってきていたハンカチを濡らし、ゴシゴシと椅子の汚れを拭き取りました。
その後は、上着を腰に巻いてスカートの汚れを隠したのですが、帰りの電車では周りの視線が気になってとても恥ずかしかったです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
その日は生理初日で昼用ナプキンをつけてはいたのですが、いつも以上に経血量が多かったのか、椅子に座っているうちに経血が滲み出てきてしまったようです。張り切って白色の全身コーデにしたことがかえってアダとなってしまいました。ちなみにお化け屋敷の面接は受かったのですが、あまりにも恥ずかしくて辞退させていただきました……。
原案:あおとママ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!