記事サムネイル画像

チーズケーキ好き番組D推し!バナナマン設楽さんも関心爆上がりした東京・恵比寿の喫茶店「珈琲家族」

こんにちは。バナナよりバナナマンさんが好きなライターToyomiです。

私が毎週日曜日に楽しみにしている番組『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』。
こちらでは番組のコンセプトに合わせた「せっかくルーティングルメ」や「せっかくあの頃バカみたいに食べた青春パン」などのユニークな企画のほかに、設楽さんが大好きな「これぞ醬油ラーメン!」というラーメンを紹介するコーナーがあります。

ここで紹介するのはそのコーナーの中のひとつ。
2024年9月29日に放送された「これぞコーヒーゼリー」という、こちらもまたコーヒーゼリーが大好きという設楽さんのために番組のスタッフさんが見つけてきた喫茶店『珈琲家族』のコーヒーゼリーを実食してきましたので紹介します。

バナナマンの早起きせっかくグルメ!!

「設楽さん溺愛 これぞコーヒーゼリー」2024年9月29日放送

 

好きな食べ物はチーズケーキの源川Dが設楽さんにスタジオでプレゼンしたお店です。

 

日村さんが行ったことある「レストラン チャモロ」の隣にある珈琲家族

珈琲家族は喫煙OK


設楽さん『両方(チャモロ・珈琲家族)行きます!』

 

※放送時点の情報です。

 

珈琲家族

珈琲家族

 

住所:東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル B1F

珈琲家族の最寄り駅は恵比寿です。
恵比寿駅の5番出口から地上に出て、横断歩道の手前にあるたばこ店のところを左折するとすぐにピンク色が目立つ看板が見えます。
徒歩1分ほどのかなり駅に近い場所です。

 

珈琲家族

 

看板は珈琲家族という店名よりも『コーヒー Coffee』と書いてある方が目に入るかもしれません。お店は地下にありますので階段を下って店内へ。

 

店内は少し暗めの落ち着いた空間で、「レトロ喫茶」という言葉がピッタリだと思いました。
店員さんは明るく出迎えてくださいましたよ!

 

この日は土曜日の午後2時半。
私の他に2名の方がいました。席はそんなに多くはなく、10テーブルほどとカウンターがあります。

 

3時が近づいてくるにつれて続々とお客さんが来店し、私が帰る頃にはほぼ満席になっていました。創業49年なんだそうで、芸人の千鳥さんやバイキングの小峠さん、他にも有名人の方の色紙がたくさん飾ってあって、芸能界からも長く愛されている有名なお店だったんですね!

 

「これぞコーヒーゼリー」と言われたコーヒーゼリーは〇〇だった!

コーヒーも頂きながらいざ実食!

 

珈琲家族

 

コーヒーゼリーの上にはお店や商品によってソフトクリームがのっていたりバニラアイスがのっていたりするかと思うのですが、こちらのコーヒーゼリーはバニラアイス、生クリームとバナナものっているというあまり見かけないスタイル!

 

番組で設楽さんも「コーヒーゼリーにフルーツこんなにのってるの初めて見たかも」と驚いてました。

 

コーヒーゼリーではなく、ミニパフェといってもよさそうな豪華さです。
これでお値段600円!安すぎませんか・・・!?

 

珈琲家族

 

一晩寝かせてからドリップで抽出しているアイスコーヒーを使用しているとメニューに記載してありました。
ゼリーの部分はほんのり苦味はありますが、酸味は無くすっきりした口当たりです。

 

バニラアイスと生クリームが甘いので一緒に食べると本当にちょうどいいバランスだと感じました。コーヒーゼリーとバナナは一緒に食べた経験はありませんでしたが、ゼリーの苦味がバナナの甘味とも見事マッチングしていて美味しかったです!

 

量も多めだったので口の中がちょっと甘くなってきたなと思ったらゼリーだけを食べてみたり、バニラアイスと生クリーム、バナナとバニラアイスなどと組み合わせを変えて食べ進められる楽しさもあり、珈琲家族のコーヒーゼリーは『これぞ』を超えた個性的でスペシャルな味わいでした!

 

【法令により20歳未満の方は入店できません】喫煙者の方に朗報!地下でも喫煙できるお店

番組で設楽さんは「地下だから禁煙?」と、好きな食べ物はチーズケーキの源川Dに聞いていましたが、喫煙OKという回答に関心度が上がっていました。

 

お冷と一緒に灰皿を持ってきてくださったので、今どきめずらしいなと思ってしまいました。

 

法令により喫煙可能な場所への20歳未満の方の立ち入りが禁止されています。
喫煙者の方には嬉しい情報ですが、そのためか20歳未満の方は入店できませんのでご注意ください。

 

恵比寿でゆったりするなら珈琲家族がおすすめです!

珈琲家族

 

近年若い世代にもレトロな文化が注目されていますよね!
都内にはおしゃれなカフェがたくさんある一方、珈琲家族のようなレトロ喫茶もまだまだ存在しています。

 

たまにはカフェではなく、喫茶店でのんびり過ごすというのはいかがでしょうか?
珈琲家族には「ここは恵比寿だったっけ?」と思うほどの静けさと居心地の良さがありますので、恵比寿でゆったりしたいななんてときは美味しいコーヒーとちょっと変わったコーヒーゼリーを味わいにぜひお立ち寄りください!

 

※価格などの情報は記事公開当時のものです。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む