自信満々の中年女性
その中年女性の言動からは、「自分がこの会社を支えてきた」という誇りと自信があふれ出ていました。たしかに、仕事の面では頼りになることも多かったですが、少し厄介な部分もありました。
社員たちの服装や髪型に対しても口を挟み、時には辛辣(しんらつ)なコメントを投げかけることが多かったのです。
どう?ステキでしょ!?
ある日、その中年女性が髪をバッサリとカットし、パーマをかけて職場に現れました。「どう? ステキでしょ?」と得意げに言う彼女の姿に、同僚たちは微妙な笑みを浮かべていました。
それも、その髪型が昔流行った「ソバージュ」スタイルで、ムースで固められたチリチリの髪。今風のさらさらヘアとは真逆のスタイルだったからです。普段から彼女に対して不満を抱いていた人も多かったので、その場の空気は少し張り詰めたものがありました。
人を批判する姿勢が周囲との距離に
とはいえ、彼女の仕事ぶりに関しては誰もが一目置いていました。経験豊富で、いざというときには頼りになる存在です。
ただ、彼女の態度には少し問題があったのかもしれません。人のことをあれこれ批判する姿勢が、いつの間にか周囲に距離を生んでしまっていたように思います。
まとめ
振り返ってみると、どんなに仕事ができる人でも、他人への配慮や謙虚さは大切だと感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:中野花/50代女性・パート
イラスト/まげよ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
関連記事:「私のメイクは時代遅れ!?」いつものメイクに飽きた40代が人気のコスメを試した結果
関連記事:「まさか時代遅れ!? 」40代で気付いた20年前のメイク。鏡を見てがくぜんとした40代の決断
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!