亡くなった義母のカバンの行方
亡くなった義母の山のような荷物の中から、義父に「お母さんが入院していたときのカバンは見つかったかい?」と聞かれました。「見つかったらお伝えします」と答えたものの、大事な書類が入っているのかもしれないと思い「何か必要なものが入っているのですか?」と尋ねると、義父は「ああ、亡くなる前に、カバンの中の現金はお父さんが使っていいって言われたんだ」と教えてくれました。
義母が入院中、1人暮らしになった義父を気づかっていたことを知り、胸が少し温かくなりました。義母のやさしさに触れ、私までなぐさめられたような気持ちになったのです。
こっそり現金を引き出していた!?
しかし、見つかったカバンを義父に渡すと、現金はどこにも見当たりませんでした。少し残念そうな顔をした義父は、義母の位牌に手を合わせ「お母さん、現金はなかったよ」と報告していました。私はというと、内心「そんなこと?」と少し拍子抜けしてしまいました。
この出来事だけでも驚きでしたが、この後さらに衝撃的なことが起こります。「ちょっと出かけてくる」と家を出た義父から、しばらくして「銀行で車がパンクしてしまった」と連絡がありました。なぜ銀行に行ったのか不思議に思いながらも、まさかとは思っていましたが、後からわかったのは、義父が亡くなった義母の通帳からこっそり現金を引き出そうとしていたということでした。
悼むより趣味を優先?
それを知った夫は激怒し、義父に理由を問い詰めました。すると義父は、趣味にお金を使いたいからだと答えたのです。義母の死を悼む間もなく、自分の趣味を優先する義父の行動に、私は言葉を失いました。
悲しみと驚きが入り混じる中、家族だからこそもっと違う行動を取ってほしかった……そう思わずにはいられませんでした。
まとめ
もちろん家族といえども、それぞれの人生があり、いろいろな考え方があることは理解しています。ただ、今回の義父の行動は、私にとってあまりにも予想外で、正直なところ戸惑いを隠しきれませんでした。この経験を通して、私は誰かを裏切るような生き方はしたくないと心から思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:犬飼マナ/40代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
関連記事:「詐欺に決まっている!」祖父が購入を決めたものに両親が大反対!祖父に振り回された結果
関連記事:「あんたが盗ったんだろう!」義母に泥棒扱いされた妻。その後の夫の信じられない言動で妻は激怒!
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!