終わったはずの生理が…
小学生だったころの修学旅行での出来事です。 私は旅行の前日に生理が終わったので、ナプキンは持って行きませんでした。そして当日、同じ部屋の友だちが生理になったようで、「おなかが痛い……」とのこと。友人を心配しながらも「自分は大丈夫」と思っていたのですが、その数時間後、下半身に違和感がありトイレへ。なんと、私も再び生理が始まってしまったのです。 生理のことを話すのは恥ずかしかったですが、勇気を出して友だちに声をかけ、ナプキンを分けてもらったのでした。
◇ ◇ ◇ ◇
修学旅行の前日に生理が終わったと思っていたものの、旅行中に再び生理が始まり、友人にナプキンを譲ってもらったとのエピソードを寄せてくれた片岡有紗さん。ナプキンを持っていない中で生理になってしまい、とても焦ったことでしょう。
通常、生理は時間が経つにつれ経血量が減っていき、最終的に完全に出なくなりますが、終わったと思ったものの再び経血が出てくるということもあるよう。旅行の際は、生理予定日でなくてもナプキンを持って行ったほうが安心かもしれません。
著者:片岡有紗/30代女性・主婦
イラスト:うにゃ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!