記事サムネイル画像

「おお…」脂質異常が判明したアラフィフが便利グッズで食生活を改善 #LDLコレステロールよ下がれ 2

「LDLコレステロールよ下がれ」第2話。眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。

4年ぶりに受けた健康診断の結果、LDL(悪玉)コレステロールとHbA1c(糖化ヘモグロビンの割合)の数値が高くなっていたへそさん。さすがにまずい! と食生活を改善しようとして……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師新田 正光先生

1997年秋田大学医学部卒業。日本循環器学会 専門医。日本内科学会 総合内科専門医・指導医。その他、日本心血管インターベンション治療学会、日本透析医学会、日本救急医学会や日本不整脈心電図学会の専門医も勤めている。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

数値改善のため、とある野菜を毎日たべることを決意したへそさん。ただ、それを用意するのは大変だったので、便利グッズを購入した結果……。

 

これから毎日食べる!

#LDLコレステロールよ下がれ 2

 

#LDLコレステロールよ下がれ 2

 

#LDLコレステロールよ下がれ 2

 

 

#LDLコレステロールよ下がれ 2

 

こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。

 

健康診断の結果、ガチの脂質異常と軽度の糖代謝異常が判明しました。病院へ行く予定にしていましたが、1日でも早く対策したほうが良いと思ってまずは食生活を見直しました。

 

キャベツが脂質異常症にも糖尿病予防にもおすすめな食材であるということを知り、1日1回はキャベツを食べることにしました!

 

千切りキャベツを食べることにしたのですが、自分で切るのは至難の技……!

 

ということで、スライサーを購入しました。無限にスリスリできるくらい超便利で、いい買い物になりました!

 

ただ、開封したときに手を刃で切ってしまったので、保管する方法に悩みました。今はクリアファイルの端をテープで止めて、その中にしまうようにしています(笑)。

 

キャベツに加えて、毎日食べていた甘いものも控えるようにしました。受診までに少しでも結果が出てくれるといいなと思います。

 

--------------

病院で再度検査を受けるまでの間、食生活の改善に努めたへそさん。皆さんは普段の食事で何か意識していることはありますか?

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターへそ

    バツイチ再婚同士の夫と2人暮らし。最近の悩みは眉間のしわ。ブログ「おそがいチャンネル」にて日々の気付きを絵日記にしてつづっている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む