記事サムネイル画像

「全部お前が悪いんだ!」怒り狂い拳を振り上げる夫…怯える妻子を救ったのは? #モラ夫から脱却 62

「モラハラから脱却できますか?」第62話。桜井カスミさんは専業主婦。夫・アキトさん、幼稚園へ通う娘・モモナちゃんと3人で暮らしています。

とてもやさしく紳士的だった夫は、結婚後にモラハラ化。家事も育児も丸投げし、夜には無理やり行為に及び、カスミさんは毎日我慢を強いられる生活を送っていましたが、夫がモモナちゃんにけがをさせたことで限界がきて、家を出ました。

モラハラ当事者の会のカウンセリングを受けた夫は、自らカスミさんの笑顔を奪っていたことに気づきます。夫から手紙を受けとったカスミさんは、週末のみ自宅へ戻ることに。過去の大人げなかった行動について夫は謝罪し、カスミさんの気持ちを理解したことで、2人の関係は改善しつつありました。

 

そんな矢先、夫はカスミさんがモラハラ被害者のコミュニティで知り合った男性・カケルくんと公園で話しているところを目撃します。同僚の視線や父親からの「桜井家の恥さらしになるな」という圧力、近所の目を気にして限界に達した夫は激怒!

 

モモナちゃんがカケルくんからもらったアクセサリーを破壊し、カスミさんの言葉も一切聞き入れず怒鳴り散らして……!?

 

怒る夫から妻子を守ってくれたのは……?

モラハラから脱却できますか?62-1

 

モラハラから脱却できますか?62-2

 

モラハラから脱却できますか?62-3

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-4

 

モラハラから脱却できますか?62-5

 

モラハラから脱却できますか?62-6

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-7

 

モラハラから脱却できますか?62-8

 

モラハラから脱却できますか?62-9

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-10

 

モラハラから脱却できますか?62-11

 

モラハラから脱却できますか?62-12

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-13

 

モラハラから脱却できますか?62-14

 

モラハラから脱却できますか?62-15

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-16

 

モラハラから脱却できますか?62-17

 

モラハラから脱却できますか?62-18

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-19

 

モラハラから脱却できますか?62-20

 

モラハラから脱却できますか?62-21

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-22

 

モラハラから脱却できますか?62-23

 

モラハラから脱却できますか?62-24

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-25

 

モラハラから脱却できますか?62-26

 

モラハラから脱却できますか?62-27

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-28

 

モラハラから脱却できますか?62-29

 

モラハラから脱却できますか?62-30

 

 

 

モラハラから脱却できますか?62-31

 

モラハラから脱却できますか?62-32

 

「俺をバカにするのも大概にしろ!!」

悪いのはすべてカスミさんだと思い込んだ夫は、カスミさんに殴りかかります。

 

そこへ現れたのは、カケルくんでした。夫がキレ始めたタイミングで、カスミさんが電話をつないでおいたのです。

 

「これは不倫だ! 慰謝料ふんだくってやる! モモナの親権も俺のものだ!」

そう言って大騒ぎする夫をカケルくんは鍛えた体で抑え込み、自分はゲイであることを告げます。

 

そして、カスミさんは罵声を浴びせて暴力を振るおうとし、幼稚園の先生まで口説いていた夫を突き放し「もうここには戻らないから」と言って、娘と家を出たのでした。

 

 

本心がむき出しになり、抑えていた本音をすべて口にしてしまった夫。カスミさんが浮気していると勘違いしていたとしても、カスミさんの人格まで否定する発言を口にし、さらに娘の前で暴力をふるおうとするなんて、見放されるのも当然です。

 

夫には、カウンセリングを受けても自身の認識を一切変えられなかったこと、今の段階では、自分が家族を傷つける危険人物であることを改めて自覚し、今後どうするべきかよく考えてほしいものですね。

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      変にストーカーとか逆ギレして変な事しませんように💦未だに変な偏った思考や価値観とか田舎に年配の人とか居る。その土地や昔の時代のルールが常識で今の時代の正論が通じない💦新しい情報も受け入れないから周りが… もっと見る
      変にストーカーとか逆ギレして変な事しませんように💦未だに変な偏った思考や価値観とか田舎に年配の人とか居る。その土地や昔の時代のルールが常識で今の時代の正論が通じない💦新しい情報も受け入れないから周りが大変💦自分も歳を重ねた時にズレ過ぎない様に気を付けたい。
      +32 -3
    • 通報
      幼稚園の先生口説くとか…クズの王様🙌
      +47 -1
    • 通報
      そのまま取り押さえて警察に突き出しましょう
      +52 -1

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターしろみ

    自身が経験した育児と家族のことや、知人の体験談をもとにマンガを描いています。著書に「なんでも横取りする妹が嫌い」(KADOKAWA)

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む