記事サムネイル画像

令和の「幸せ」ネーム!トレンドはレトロかわいい♡「幸」を使った名前を解説!

「幸せな人生を歩んでほしい」とわが子に願わない人はいないでしょう。そんな願いをストレートに込めて、「幸」という漢字を名前に入れたいという人も少なくないはず。

かつてはそんな願いを込めた「幸子」が女の子に多く名付けられていたようですが、近年「こ」で終わる名前は少なくなりました。では、現在「幸」はどのような名前で付けられているのでしょう。

2024年生まれの女の子の名前を調べてみました。

最も人気があった「幸」を使った名前は?

幸せな未来をイメージさせる「幸来」が、「幸」を用いた名前で最も人気がありました。

 

「幸来」の主なよみは、「さく」「さら」「ここ」など。かつてよく使われた「さち」というよみではない、オリジナリティを感じられました。

 

なかでも「さら」は、2024年女の子のよみランキングで21位にランクイン。海外の人の名前にも用いられるグローバルネームで、近年人気を集めています。

 

一方「ここ」は同じ音をくり返す「同音ネーム」です。止め字はクラシックな「こ」ですが、同じ音をくり返す響きが現代的で、かわいい印象になるでしょう。

 

 

古風な「ゆき」のよみが人気

実際に名付けられていた「幸」を用いた名前を見ると、「幸」を「ゆき」というよみで用いる名前が主流になっていました。

 

幸音(主なよみ:ゆきね)

幸奈(主なよみ:ゆきな)

紗幸(主なよみ:さゆき)

幸花(主なよみ:ゆきか)

幸愛(主なよみ:ゆきめ)

千幸(主なよみ:ちゆき)

幸乃(主なよみ:ゆきの)

 

レトロな名前が注目される昨今、古風な印象の響きを持つこれらの名前は、注目を集めるかもしれませんね。

「さち」とよむ名前は?

「幸」を「さち」というよみで付ける名前は、近年はあまり見かけなくなりました。

 

2024年生まれの女の子のよみランキングから、「さち」を用いた名前をみると、「さちか(主な名前:紗知花、幸加)」「さち(主な名前:紗千、沙智)」などがありますが、数も少なく、「幸」以外の漢字をあてた名前が多いようです。

 

しかし、「幸せ」を意味する「幸」が近年の名付けでは少数となったものの、素敵な漢字であることは間違いありません。人との被りを避けたい場合は「さち」のよみが狙い目かもしれませんね。

 

★あなたの名前は何位?調べてみる>>名前ランキング検索

 

photo:@nina_060702さん(ベビカレメイト)


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2024年1月1日(月)〜2024年10月1日(火)

回答件数:39,641件(女の子)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む