記事サムネイル画像

【さっすがコメダ「バーン!」期待を裏切んデカさ】「腹ペコでかぶりつきたい」重量感にしびれる!2選

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

2025年1月16日から、コメダ珈琲(以下、コメダ)では「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」が登場。

コメダらしくビッグサイズをウリにしているチキン南蛮カツパンです。コメダのデカさは裏切らない!さっそくお持ち帰り実食してきましたので、ご紹介します。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」詳細

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」は、2025年1月16日から期間限定で登場し、2025年2月下旬ごろまで販売予定。

 

  • チキン南蛮カツパン・・・980円~1040円(税込) 店舗により値段差あり

 

ビッグサイズのチキンカツに、瀬戸内レモンを感じる爽やかな甘酢だれ、たまごのコクと玉ねぎの風味が重なったタルタルソースが絡み合い、深みのある豊かな味わいを楽しめるのだとか。チキン南蛮は宮崎県が発祥の郷土料理なことにちなんで、「てげうめっちゃが~!(宮崎県の方言で「とてもおいしい」という意味)」といったキャッチフレーズもついています。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」実食レポ

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」

 


  • 商品名:チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)
  • 価格:980円~1040円(税込)
  • 重量(筆者実測):464g
  • エネルギー:1101kcal

「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」は、店内飲食・お持ち帰りどちらも可。サイズはコメダで常時販売されている「カツパン」とほぼほぼ同サイズ。期待通りの大きさです。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」

 

茶色い板の重さを抜いた重量は464g。お腹の状態によってはひとりで食べきるのは難しそうですよね。ちなみに、チキン南蛮カツパンは食べやすいサイズにカットされていますので、シェアもしやすいですよ。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」

 

チキン南蛮カツパンの高さ(厚み)は約5㎝。食べ応えがありそう。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」

 

中身を見てみると、タルタルソースがわりとサラサラしているのが特徴的ですね。ほんのりと柑橘系の香りが漂ってきます。

 

コメダ「チキン南蛮カツパン(てげうめっちゃが~!チキン南バーーーン!)」

 

チキンがとてもやわらかく、たまごのコクが感じられるまろやかなタルタルソース。シャキシャキキャベツと玉ねぎで食感のメリハリがついています。レモンの甘酸っぱさが心地よいアクセントに。こってりしすぎていなくて、食べやすいですね。ボリュームはすごいですが、腹ペコであれば、ひとりでも完食できそう。

 

おまけ:コメダ「エビカツサンド(持ち帰り限定)」実食レポ

コメダ「エビカツサンド(持ち帰り限定)」

 


  • 商品名:エビカツサンド(持ち帰り限定)
  • 価格:710円~800円(税込)
  • 重量(筆者実測):367g
  • エネルギー:995kcal

コメダではお持ち帰り限定の「サンド」メニューがいくつかあります。上で紹介のチキン南蛮カツパンと同様にとにかくデカいので、お持ち帰りする時はぜひとも「サンド」メニューにも注目を。

 

コメダ「エビカツサンド(持ち帰り限定)」

 

お皿の重さを抜いた重量は367gです。

 

コメダ「エビカツサンド(持ち帰り限定)」

 

1カット当たりの厚みは約6㎝。持ち帰っても衣がサクサクとしていてぺちゃんこにならないからこそ、この厚みが出るのだろうと思います。

 

コメダ「エビカツサンド(持ち帰り限定)」

 

1カット当たり約6㎝。1カットずつ積み上げて約18㎝。圧巻の「エビカツサンド(持ち帰り限定) 」3段タワーに。衣はサクサクしていますが薄めなので重ったるくはなく、海老のプリプリぶりとの相性ばっちり。コメダの「サンド」メニューも圧巻で最高ですね。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:期待通りのビッグサイズに食べ応え抜群のチキン南蛮カツパン。重量感はあるものの油っこくはないため、ひとりでもなんとか完食はしやすいと思います。お持ち帰りした場合、チキンがかなりやわらかくなっており、この辺は好みがわかれそう。2025年2月下旬までの限定販売ですので、気になる方はお早めに。

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む