記事サムネイル画像

「ウソ…」保育園入園の手続き中、頭をぶつけた息子→役所職員がニヤつきながら衝撃発言!ゾッとした私は…

息子の保育園入園の手続きのため、役所の子育て支援課の窓口に行ったときのお話です。その日は息子と2人で子育て支援課に行きました。窓口に行くとすぐ係りの方が来てくださり、スムーズに保育園入園の手続きをすることができました。



 

役所の人が息子にかけた言葉にあ然!

手続きがそろそろ終わると言うときに、抱っこしていた息子が反り返ってしまい頭を机にぶつけてしまいました。そのとき、係りの人が頭をぶつけた息子に「ほら、泣き出すぞ。10秒以内に泣き出すぞ。そら、10、9、8、7……」と言うのです。これを聞いたとき係の人なりに考えて声をかけてくれたのだと思うのですが、。頭をぶつけてしまった子どもに対してなぜ煽るようなことを言うのかと驚きました。

 

私は子どもに対する声がけじゃないとイライラしました。幸い息子はニット帽をかぶっていたので頭は大丈夫でした。泣かないでぐっと堪えた息子に、「痛かったね、偉いよ」と声をかけました。

 

◇ ◇ ◇

 

 

子育て支援課に勤めているからといって、子どもに対して上手な声がけができる人ばかりでないということを感じました。もちろん、その方もわざとではなく場を和ませようとしてくれたのだと思います。私はあまり波風立てたくないタイプですし、子どもの前で感情を爆発させたくないので、心を鍛えようと心に決めました。

 

 

 

著者:鳥山まよ/30代女性・会社員/11ヶ月の息子を育てる母。趣味は動画鑑賞と漫画を読むことです。

 

イラスト:いずのすずみ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む