記事サムネイル画像

「母さんが言ってたよ」妻の不在時に義母が新居のわが家へ。義母が残した言葉に…モヤッ

義母は整理整とんされていないと気が済まない、きっちりとした性格です。そんな義母が引っ越したてのわが家に、しかも私のいないときにきたよう。その際、義母が夫に残した言葉が……。

義母が私たちの新居へ

数カ前に新居に引っ越しをしたわが家。夫が、気に入った中古住宅の購入を決め、とんとん拍子に話が進み、引っ越すことになったのです。

 

引っ越ししてしばらく経ったとはいえ、このときはまだ完全に片付いているという状態ではありませんでした。やっと整った程度で、より暮らしやすくするための途中段階。

 

そんなとき、遠方に住む義母が、私たちと同じ県に住む義姉の家に行くついでにわが家に立ち寄ったよう。義母がわが家にやってきた際、私は仕事で不在で夫が対応していました。

 

義母から衝撃のひと言!?

夫に聞いたところによると、義母はわが家をひと通りチェックし、「片付いていなさすぎる」「今度は片付けをしにくる」と言っていたらしいのです。

 

お風呂の掃除が行き届いていない、玄関やガレージをもっとしっかり掃き掃除したほうがよい、など細部に渡りチェックしていったそう。まだ完全に片付いていると言える状態ではなかったため、義母の言葉はその通りなのですが、なんだか自分が不在のときに家の中をチェックされたと思うと、モヤモヤとしてしまいました。

 

そして、わが家は子どもが3人いて物もとても多く、片付けても散らかってしまうことも多くあります。義母はとてもきっちりしていて、夫曰く、「暇さえあれば掃除機をかけている」ほどの人。片付けたとしても、そんなきっちりしている義母の「片付いている」の基準に果たしてなるのかなあ……と、多少仕方ないと思ってほしいなあとも感じている自分がいます。

 

ただ、片付けも途中段階であったため、次に義母がわが家にくる際は「これなら合格だろう」と言ってもらえることを目指して、家族で片付けを頑張らないと、とも思った経験でした。

 

 

 

著者:Sugar111佐藤幸代/本職は20年以上の現役エステティシャンの40代ママ。交際0日の電撃婚。3姉妹と夫の5人家族のドタバタな毎日を執筆。
イラスト:もふたむ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む