物が無くなる理由は…?
ただ、毎回遊びに来る親子の中にとある姉弟がいて、お姉ちゃんは帰り際にお片づけを手伝ってくれるのですが、毎回何かしら物が無くなっていきました。気になっていましたが実際に取っているところを見ていないので何も言えず……。しかし後日、さりげなくその話をして探りを入れてみると、その子のママから「お姉ちゃんのポケットに入っていたみたいで」と謝られました。
謝ってもらい返してもらえたのでいいかと思っていましたが、それが毎回続くようになり……。遊びに来た翌日には「ごめんね」と返してくれるものの、毎回となるとこちらもモヤモヤした気分になってしまいます。子どもなので仕方ないかと思いつつ、この状況はやはりよくないと思った私は、次第にわが家での遊び回数を減らし、基本的に外で遊んでもらうように。それからは以前のようなトラブルはなく、モヤモヤすることもなくなったのでよかったです。
もしわが子がよくないことをしたら、「子どもだからしかたない」とは思わず、しっかり対策していこうと思った出来事です。
著者:田中 花/40代女性・会社員
10歳と13歳の男女を育てる母。保険会社で働いている。
作画:しおん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!