物を盗まれた4歳の娘は…
どうやら、Aちゃんがうちに遊びにきたとき、その小物を持ち去ったようです。そして、お母さんに「ケーキもらったから、これにチェーンをつけてカバンにつけてほしい」と伝えたとのこと。Aちゃんが小物をつけていることに気づいた娘が指摘すると、言い合いになってしまったようです。
Aちゃんのお母さんは子どもの「もらった」という言葉を信じていたようで、盗んでいたことを知りショックを受けていました。後日2人で家に来て謝罪をしてくれましたが、うちの子は「もうAちゃんとは遊びたくない」と言い、それ以来二度と一緒に遊びたがりませんでした。
友だちに物を盗まれたことに対してとてもショックを受けていたうちの子は、Aちゃん以外の子も小学校に上がるまでは家に呼ぼうとしませんでした。子どもにとって悲しい出来事ではありますが、いけないことをしたら誰も幸せになれないこと、だからしてはいけないということを学ぶきっかけになったのかもしれないと考えています。
著者:下田 麻子/20代女性・パート
現在妊娠中で、10歳の子どもを育てる母。接客業のパートをしている。趣味はインスタ。
作画:森田家
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!