しつこい声かけの裏には…
私がお誘いを断った5分後「すみません、赤ちゃん教室に興味はありませんか?」と、さっきと全く同じ女性に全く同じ言葉をかけられたのです。その方は私の目を見て「どうですか?」と声をかけ続けてきます。本当に怖くなり、何も買わずに店をあとにしました。
あとから聞いて知ったのですが、私が行ったお店ではあのように声をかけて徐々に宗教勧誘の話に流れをもっていく人が度々現れるようです。勧誘活動を否定するつもりはありませんが、短時間に2回も同じ人に同じことで声をかけられ、子どもを抱っこしていたのでそのしつこさには本当に恐怖を感じました……。子どもと出かけているときは、いつもよりも周りに注意して過ごそうと思った出来事です。
著者:笹原 えむ/30代女性・主婦
12歳と9歳の子どもを育てる母。毎日家事に追われている。
作画:しおん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!