3万円分を奢ってもらおうとするママ
6歳の息子と同い年の子どもがいるママ友A。幼稚園が一緒で仲良くなりました。そんなAと私は某テーマパークが大好き。ある連休に私は久しぶりに家族旅行としてテーマパークに行くことになり、うれしくてAに報告。すると、買ってきてほしいものがあると頼まれました。頼まれたリストは10点ほど。たくさんのおつかいにパーク内をかなり探し回り、総額なんと3万円分。苦労して探し、たくさんの荷物を持って旅行から帰りました。
後日、Aの自宅まで届けに行くと、AはうれしそうにAの息子を見ながら「こんなにお土産もらったよ! うれしいね!」と言うのです。さらにそのまま自宅へ入ろうとするので、「あれ? まだお金もらってないよね?」とたずねました。すると、「え? お土産でしょ? 私がリクエストしたやつ!」ととんでもない言葉が返ってきたのです。驚いた私は「お土産のリクエスト? 買ってきてほしいって言ってたよね?」と言うとAは渋い顔に。モヤモヤした私は「この量をお土産なんて無理かな。お金払ってもらえる?」と伝えると、Aは拗ねたような顔をして渋々代金を払ってくれたのでした。
3万円ものお土産をリクエストしたつもりだったなんて、Aのあまりの非常識さにびっくり。それ以降、Aにはパークに行くことを伝えず、事後報告するようになりました。それでも懲りずに毎回「買ってきてほしいものあったのに」と言われます。ママ友からのお土産のリクエストには応じないようにしようと思った出来事です。
著者:立川りか/30代・ライター。6歳の男の子を育てるママ。息子の好きを全力で応援するため日々奮闘中。虫が大の苦手だが、息子の虫取りに付き合ってきたおかげで少しだけ耐性がついてきた。食後のデザートや週末の晩酌がご褒美。
作画:yoichigo
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!