記事サムネイル画像

「ドンッ、バタッ」分娩室で夫が気を失い…その後の義母のひと言に呆然。いま2人目を妊娠中、だけど…

1人目を出産したとき。立ち会い出産だったので、夫も分娩室に入りました。そこまでは順調だったのですが……。

分娩室で倒れた夫。出産後に義母から…

分娩室に移動してしばらくすると、ドンッ、バタッという音が。見ると、夫が分娩台に手をかけるような感じで気を失っていました。どうやら、手術室のような空間に緊張したようで……。

 

自分の陣痛で精一杯の私は半泣き状態。夫は看護師さんによって外に出され、病室で横になっているとのことでひと安心しました。その後、出産は順調に進んで無事息子が誕生しました。 

 

そんなことがあって大変だった話を出産エピソードとして義両親に伝えたところ、義母からかけられたのは「頑張ったね」などではなく、「また倒れたら困る。2人目とか考えてないよね?もう産まないで」でした。夫のことを心配してなのかもしれませんが、第一声から否定的な言葉で……その後も何度か同じような声をかけられました。

 

そしてーー、いま現在妊娠中。今回が最後の出産になると思っていますが、義母から「もう子どもはいいでしょ!」と言われるのかと思うと、何より嫌な気持ちになります。ですが、夫も子どもも支えてくれているので頑張りたいと思います!

 

◇ ◇ ◇

 

相手から予期せぬ言葉が返ってくることもありますが、適度に話を流して気にしないことも大切。考えないようにする、思い出してしまったら気持ちを切り替えるなどで、マタニティライフを心穏やかに過ごしたいですね。

 

著者:渡辺ゆみ/30代 女性・会社員。現在、第2子を妊娠中。長男の野球について行くのが趣味。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む