吉野家「超特盛祭」の詳細
2025年2月18日から開催している吉野家「超特盛祭」では、以下の商品が対象になっています。店内飲食・お持ち帰りどちらも通常価格よりも税込価格で100円引きです。2025年3月3日午後8時まで実施。
- 牛丼 超特盛・・・超特盛祭価格 893円(通常価格 993円)
- 豚丼 超特盛・・・超特盛祭価格 860円(通常価格 960円)
- 牛カルビ丼 超特盛・・・超特盛祭価格 1,069円(通常価格1,169円)
- スタミナ超特盛丼(追い飯付き)・・・超特盛祭価格 929円(通常価格1,029円)
- にんにくマシマシから揚げ超特盛丼(追い飯付き)・・・超特盛祭価格 984円(通常価格 1,084円)
上記のうち「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」は新商品。大ぶりのから揚げ6個に、フライドガーリック、おろしにんにく、刻みにんにくを使用し、にんにくソースがかかっているとてもパンチのある一品です。デカ盛りグルメ好きにはたまりませんね。
吉野家「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」実食レポ
- 商品名:にんにくマシマシから揚げ超特盛丼
- 通常価格:店内飲食時 1,084円(税込)、お持ち帰り時 1,064円(税込)
- 重量(筆者実測):893g
- エネルギー:2,154kcal
「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」に、にんにくマシマシたれ、追い飯、半熟卵(or生卵)、マヨネーズが付いてきます。
ボリュームもさることながら、カロリーがとんでもなく跳ねています……!
ちょっとまって、農林水産省によると、1日に必要な活動量の少ない成人女性で1400~2000kcalだそうですので、私の場合「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」食べるだけで、1日に必要なカロリーをオーバーしてしまうことに。
とんでもないですね(褒め言葉)。
大ぶりのから揚げ6個トッピングとか本当に何を考えているんだろう……とともに、にんにくの香りが漂ってきて食欲がそそられます。
参考までに容器の重さ込みでの重量は、673gです。普通の人であれば「これだけで充分ボリュームがあって良い」といった印象ですが……
追い飯の重さは、容器の重さ込みで156gです。実質デフォルトでごはん大盛り付いてきて、お得感がありますよね。
にんにくマシマシたれからは、痛烈なにんにくの香りが漂ってきます。
少々口にしたところ、にんにくの濃縮された旨味と唐辛子系のビリビリした辛さが口の中に広がっていきます。
唐辛子系の辛さが苦手であれば、にんにくマシマシたれなしで食べてもいいかも。充分パンチがありますので。
既存の容器では少し食べにくいため、自宅の皿に盛りつけてから実食。ついでに重さを計測。
総重量1504gでお皿の重さは611g。1504g-611g=893g。にんにくマシマシたれ、追い飯、半熟卵、マヨネーズなどを含めた「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」の重量は893gあるようです。
吉野家のから揚げは大きめ。衣がガリガリとしていて、お肉はジューシー。
茶色いにんにくソースはにんにくの旨味を感じつつも、甘辛いソース仕立てなんですね。
さらに、ニンニクの旨味と辛さを加えたいときに「にんにくマシマシたれ」が役立ちます。
強烈なにんにくの味がするものの、生にんにく系のどぎつさはありません。
とはいえ、食べ終わった後は口の奥からにんにくのにおいが中々抜け切ってくれなかったため、食後に他人と会う予定がある場合は避けた方が良い一品なのかも。
半熟卵があることで、まろやかさもありますが、にんにくの主張が激しいので、気休め程度ですね。
全体的にはにんにくのパンチがきいていますし、にんにくガッツリ食べたいな!という人へのニーズに合致しているメニューです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:高カロリー、高にんにく!ボリュームもパンチもあるメニューで、期待を裏切りません。
お値段は1000円前後ですが、ボリューム感を考慮するとわりとお得ではないかと思います。
とにかくカロリーやにんにくを欲する方にとてもおすすめ。気になる方は、お早めに。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。