記事サムネイル画像

【二音×ジェンダーレスが人気★】性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」よみランキング、結果は?

近年、赤ちゃんの名付けでは男の子にも女の子にも多く名付けられ、性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」が注目されています。なかでも、二音で覚えやすい響きの名前が注目を集めています。

今回は、2月生まれの赤ちゃん7,729名の名前から、男女どちらにも名付けられていた人気の「ジェンダーレスネーム」のよみランキングを紹介します。

 

1位 せな

よみランキング1位は「せな」です。女の子には「聖菜」「星那」「汐那」、男の子には「瀬凪」「世梛」「晟凪」「晴凪」などの漢字が選ばれていました。

 

サ行で始まる名前は、さわやかで上品な印象に。さらに「な」で止めることで、やさしく親しみやすい印象も加わります。男の子に人気の「凪」は、海や風が穏やかであることを意味し、静かで穏やかな印象を与えます。
 

2位 りく

2位は「りく」。男の子では「凌久」「睦」「陸」「璃空」などのバリエーションで名付けられました。

 

「陸」は大地を表し、強固で安定した印象を与える一方で、「璃空」は空のように広く澄み渡った心という印象を受けます。「広い心を持った子に育ってほしい」「スケールの大きな人生を歩んでほしい」といった願いが込められているようです。

 

3位 あおい

3位にランクインしたのは「あおい」。男の子には「蒼」「葵」「碧」など一文字の漢字が人気。女の子には「葵」「碧唯」といった漢字が用いられていました。

 

「葵」は、向日葵(ひまわり)のように太陽に向かって成長する力強さを感じます。また、「蒼」や「碧」からは、さわやかで清潔感のある青色を連想させます。ア行が続く名前で、おおらかで開放感のある名前です。

 

4位 とあ

4位は「とあ」。男の子では「斗碧」「翔愛」「翔空」「翔葵」「翔逢」、女の子では「冬彩」「叶愛」などの漢字が用いられました。

 

男の子の「とあ」の名前は「翔」が人気となっており、自由で広がりを感じさせます。また、女の子の名前に使われる「冬彩」は、冬の季節を彩るような美しさを表し、2月という冬の終わりに合う季節感が感じられます。

 

5位 そら

5位の「そら」は、男の子には「蒼空」「昊」「湊楽」「想來」、女の子には「そら」「蒼來」といった漢字が使われていました。

 

「そら」は、「空」をイメージさせ、自由や広がりを感じる名前です。特に「蒼空」は青く広い空を思わせ、無限の可能性を秘めた子どもたちの未来に、希望を持つ親御さんの願いが込められていると考えられます。冬の寒さを乗り越えて、春へと変わる時期らしく、新しい始まりと広がりを期待する気持ちが反映されていることも。
 

6位 すい

6位は「すい」。女の子には「翠」「穂」「翠依」、男の子には「翠」「彗」などの漢字が人気。

 

「翠」は2024年女の子の名前ランキング3位と、今人気の名前です。鮮やかな緑色を意味し、自然と調和し生命力に満ちたイメージを持ちます。NHK Eテレで放送されている「みいつけた!」に出演している、コッシーのお友だち「スイちゃん」のイメージがある方もいらっしゃるでしょう。

 

7位 るい

7位の「るい」は、男の子では「琉生」「瑠生」「塁」「琉唯」など、女の子には「琉衣」といった漢字が人気。

 

「るい」の名前は、「琉」という漢字が多く用いられ、「琉球」のような青く澄んだ海を思わせるさわやかなイメージがあります。高貴さ、静けさ、美しさを感じさせる名前です。
 

8位 りん

8位の「りん」は、女の子には「凛」「凜」、男の子には「凛」「琳」などの漢字が使われています。

 

「凛」と「凜」は同じ意味を持ち、「凛としている」「凛々しい」など、堂々として落ち着いた態度を表す言葉に使われ、強さと美しさを兼ね備えたイメージがあります。また、厳しい寒さを表すため冬生まれに特に多く名付けられます。

「琳」は美しい玉や宝石を意味することから、子どもが貴重で美しい存在であることを表しているようです。

 

9位 りと

9位にランクインした「りと」は、特に男の子に人気の名前で、「理翔」「俐斗」「莉冬」「莉都」といった漢字が多く使われました。

 

「りと」は「翔」や「斗」など、大きな空や星を連想させる漢字が含まれることが多く、無限の可能性や広がりを感じさせる名前です。

 

10位 こはる

10位の「こはる」は、特に女の子に多く名付けられ、「心陽」「心春」「心遥」「心晴」などが人気。男の子には「琥陽」「心春」などの漢字が使われていました。

 

「こはる」という名前は、冬の期間に暖かくて穏やかな天気の日を意味する「小春日和」を連想し、心温まるようなやさしさを感じる名前です。春を感じる「春ネーム」でもあります。

 

◆2月に人気だった「ジェンダーレスネーム」のよみランキングでは、TOP10のうち8つのよみが、2つの音から成る「二音ネーム」でした。呼びやすく覚えやすい名前が多数ランクイン! これから赤ちゃんの名付けを考えている親御さんは、ぜひ参考になさってくださいね。

photo:@mal_baby21さん(べビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間2025年2月1日(土)〜2025年2月25日(火)
回答件数:7,729件(男の子:4,003件/女の子:3,726件)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む