「ポッポ」はどこにあるの?イトーヨーカドーにあります!
「ポッポ」は、総合スーパーマーケットであるイトーヨーカドーのファーストフード店です。
ただ、イトーヨーカドーの閉店のニュースが続いている中、ポッポもレアな存在になりつつあり、かえって注目を浴びています。
さらに、店舗の中でもフードコートや飲食スペースがあるところでしか出会えません。
一方で、手頃でおいしいとファンが多いことが特徴です。
フードは、ラーメンからフライドポテトまでバラエティに富んでいます。
その人気は、グッズが販売されたり、カプセルトイが登場するほど。
看板メニューの中から、人気の2品を食べてみました。
定番のうまさにハマる「醤油らーめん」
・商品名:醤油らーめん
・価格:550円(税込)
・エネルギー:503kcal
私の自宅近くのポッポは席は40席と少しで、スーパーのイートインスペースも兼ねているところです。
オープン時間11時ぴったりに行ったら既に4,5人並んでいました。
チョイスしたのは、メニューにおすすめNO.1とあったらーめんメニュー、王道人気の「醤油らーめん」。
卵が入ったツルッとした食感のストレートに近い細めの麺です。
コシがありもっちりした麺はオリジナルのものを使っているのだとか。
鶏と豚ベースのスープに魚介が合わさったスープ。
どこか懐かしさを感じるすっきりした味わいのスープは、丼ぶりをかかえてゴクゴク飲みたくなります。
昼ごろには席スペースは、イートインの人よりもポッポ利用者が圧倒的に多く満席状態。その人気が伺えます。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:具材もシナチクに、なると、ねぎ、ほうれん草、チャーシューとシンプルで、オーソドックスでクオリティを保っているからこそ、ずっと食べ続けたいと思える味です。
メディアで話題となった「フライドポテト」
・商品名:フライドポテト 小盛り
・価格:170円(税込)
・エネルギー:268kcal
フライドポテト?メジャーなあのチェーンや他の店のほうがおいしいだろ、と思っていました。
ポッポの実力を私は舐めてました……。
今は、ポッポのフライドポテトにハマってしまい、次はいつ食べに行こうかとワクワクしています。
実は、TBS系列TV番組『マツコの知らない世界』の"チェーン店フライドポテト"の世界で紹介されたことがある人気商品なんです。
食べてみると、サックサク!カラッと揚がっています。
食べているうちに冷めてしまっても、サクサク感が残っていて最後の1本までおいしく食べられました。
ちなみに、こちらの写真は、1番小さなサイズの「小盛り」。
見るからに、小盛りではない……Mサイズレベルでは?と突っ込みたくなるボリュームです。
他のサイズには「山盛り」と「メガ盛り」があり、それぞれ小盛りの約2倍と約3倍の量。
こちらは、小盛りとメガ盛りです。
メガ盛りはもはやバケツのような容器に入っています。
量が多くてビビりそうなくらいなのに、飲み物を飲んでいるかように食べられる不思議。
フライドポテトは、飲み物だったのでしょうか。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:サイズと味が大満足!そして価格ヨシ!
フライドポテト好き、まじで食べて。
テイクアウトもできますし、トッピングコンソメの販売もありましたよ。
何故今まで食べなかったのか後悔!イトーヨーカドー「ポッポ」大注目!
今回の記事では、イトーヨーカドーでしか味わえない「ポッポ」の人気メニュー、醤油らーめんとフライドポテトをご紹介しました。
スーパーのファーストフード店を舐めてかかっちゃいけません!と感じるおいしさに嬉しくなるクオリティでした。
すっかりその魅力のとりこになってしまいましたよ。
他にも看板メニューとして、今川焼やたこ焼きもあるので、ぜひ試してみてくださいね。