突然襲った膝の痛み
これまで、体は自分の思うままに動いてくれていたのに、その日は違いました。最初は「年齢のせいかもしれない」と思い、膝の痛みを無視して日常を続けていましたが、やがて痛みはじわじわと増し、歩くたびに体が抗議するように感じるようになりました。
考え方を改めることに
そのころまで、私は「年の功」という言葉を、経験と知恵で問題を乗り越える力だと信じていました。しかし、体が以前のようには応えてくれず、無理を重ねるほどに回復のスピードが遅くなっている現実に直面しました。ある瞬間、痛みが頂点に達したとき、これまでの自分の生き方を改めて見直さなければならないと感じたのです。
悲鳴をあげていた体
その後、整形外科を訪れると、医師は、長年の無理が筋肉の硬直や関節への負担となって現れていたと説明してくれました。私自身の体の反応を目の当たりにし、これまでの生活を振り返るきっかけとなりました。それからは、自分のペースを大切にし、日々の生活の中で無理のない範囲で軽い運動を取り入れるなど、体と向き合う時間を増やすようになりました。
まとめ
この経験を通して、私は自分の体の声に耳を傾けることの大切さを実感しました。若いころは何でもこなせるという自信があった一方で、今は自分の体と対話しながら生活リズムを整えることが、穏やかで充実した日々につながっていると感じています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:犬塚奏斗/50代男性・会社員。
イラスト:おんたま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!
シニアカレンダー編集部
「人生100年時代」を、自分らしく元気に過ごしたいと願うシニア世代に有益な情報を提供していきます!