記事サムネイル画像

妊活妻「結婚1年で妊娠なんて腹立つ」義妹の妊娠報告にさえ配慮がないと怒って #みんな私に配慮して 6

「みんな私に配慮して!」第6話。31歳の高畑キリコさんは、結婚して4年。子どもを望んでいますが自然妊娠は難しいだろうからと、不妊治療を始めてもうすぐ1年になります。
ある日、通院している不妊治療のクリニックで、2人目不妊で子どもを連れてきている人へ「子どもを連れてくるなんて非常識!」と面と向かって言い放つほど、キリコさんは追い詰められていました。

子ども関連のCMやニュース番組の何気ないコメントにも「配慮が足りない」と苛立つキリコさん。

 

ある日、帰宅した夫・りょうじさんから「妹が妊娠した」と聞かされ、「私へのあてつけ!?」「私のこと、子どもを産めない欠陥女だって思ってるんでしょ!?」と怒り出します。

 

しかし、夫が「そんなことは思ってないよ。うちはうち、ゆっくりやっていこうよ」とやさしく声をかけてくれたことで、落ち着きを取り戻しました。

 

ひとりになって考えたこと

みんな私に配慮して!6-1

 

みんな私に配慮して!6-2

 

みんな私に配慮して!6-3

 

 

 

みんな私に配慮して!6-4

 

みんな私に配慮して!6-5

 

みんな私に配慮して!6-6

 

 

 

みんな私に配慮して!6-7

 

みんな私に配慮して!6-8

 

みんな私に配慮して!6-9

 

夕食の後片付けを夫に任せ、お風呂に入ったキリコさん。

結婚1年目で妊娠した義妹と自分を比較し、モヤモヤしています。

 

自分より先に妊娠する義妹や、平然と報告してくるデリカシーのない夫に対し、「配慮が足りない」と苛立ち、来年の正月は義実家への帰省をキャンセルすると決心したキリコさんでした。

 

不妊治療は精神的、肉体的にもつらいことが多いもの。そんな中での妊娠報告はショックを受けてしまいますね。しかしながら、自分が妊娠しないのに義妹が妊娠したことに対して配慮がないと思ってしまうのは、キリコさんにとっても悲しいことに感じました。


人にやさしくなれないときは、実家への帰省へのキャンセルするなどもやむを得ないと思います。もし自分に対して「優しい世界」を望むなら、キリコさん自身も他の立場の人へ向けて、やさしさを発信することから始めてみると、世界が変わって見えてくるかもしれませんね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター神谷もち

    2019年3月、平成最後の男を出産したどすこいママ。息子は子鉄まっしぐら! 育児に奮闘しながら、在宅でイラストや漫画を描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む