記事サムネイル画像

白いご飯に“た〜っぷり”かけてね!【和田明日香さん】1袋98円のちくわ「どんどん食べちゃう…」

こんにちは。ご飯には何かしらトッピングしたくなる、ライターのayanaです!

ついに市販のふりかけから卒業したいと思わせてくれるくらい美味しい、"ちくわレシピ"に出会ってしまいました。

そのレシピがテレビ朝日系列『家事ヤロウ!!!』で料理家・和田明日香さんが作った「ちくわと青菜のふりかけ」。

味も食感もボリュームも100点満点。一度食べたら止まらなくなる絶品ちくわレシピです♪

ちくわの最高な食べ方

今回ご紹介するレシピは、テレビ朝日系列『家事ヤロウ!!!』で料理家・和田明日香さんが作った「ちくわと青菜のふりかけ」です。

 

イオンのプライベートブランド商品だと1袋98円で売られているちくわが激変。

 

「ちくわと青菜のふりかけ」を食べてからというもの、あまりの美味しさに市販のふりかけにはもう戻れなくなってしまいました(あんなに好きだったはずなのに)。

 

さっそく作ってみましょう!

 

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」の作り方

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

材料(ちくわ2本分)

・ちくわ…2本
・カブの茎…1株分
・マヨネーズ…適量
・しょうゆ…適量
・海苔…1枚
・白ゴマ…お好みで

 

※今回筆者は、マヨネーズは大さじ1、しょうゆは小さじ2を使用しました。

 

作り方①ちくわとカブの茎をみじん切りにする

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

ちくわを縦に細長く切り、みじん切りにします。

 

カブの茎も同じサイズに細かく刻みましょう!

 

作り方②フライパンにマヨネーズを入れて熱し、ちくわとカブの茎を炒める

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

マヨネーズはごま油やサラダ油でも代用できますが、マヨネーズを使うとコクが出るそうですよ♪

 

作り方③鍋肌にしょうゆを入れる

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

火が通ったら鍋肌にしょうゆを入れて、焦がして香りをたたせながら混ぜ合わせます。

 

作り方④海苔と白ゴマを加える

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

くしゃくしゃにちぎった海苔と白ゴマ(お好みで)を入れて、混ぜ合わせたら完成です。

 

もはやおかず!最高ちくわアレンジ

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

できあがった「ちくわと青菜のふりかけ」が、コチラ!

 

ふりかけとは思えないほど、具沢山でボリュームがありますね。さっそくご飯にトッピングしていただきましょう♪

 

和田明日香さん「ちくわと青菜のふりかけ」

 

焦がししょうゆの香りがきいていて、ご飯に合う〜!!中毒性のある味です。

 

このどこか濃厚な風味はマヨネーズからきているのでしょうか……。存在感のある味わいになっていて、ご飯が進みます。

 

ふりかけという名前になっていますが、これはもはやおかずです。「ちくわと青菜のふりかけ」とご飯の組み合わせだけでもう十分。これ以上おかずは入りません♪

 

ちくわとカブの茎は、それぞれ食感が違うんです。だからこそ、もう一口、さらに一口と食べ進めたくなってしまう絶品料理です。小松菜や大根の葉に変えても美味しそう。

 

かつお節をふりかけて食べても美味しいので、ぜひアレンジも楽しんでみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターayana

    はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む