記事サムネイル画像

【TBS「サタプラ」1位連発】無印スルーしてこっちへ!全国6店舗なのにバカ売れ…「少し高いけど…あぁまた食べたい」3選

こんにちは、実際に細かく試したり実験をして数値を出した上でランキングをつける企画が大好きなライターの佐々木舞です。

テレビ番組だとMBS毎日放送『サタデープラス』の人気コーナー「ひたすら試してランキング」をいつも楽しみにしていて、毎回食い入るように観ています。

ある日、気がついたんです。同番組でよく名前が挙がるお店があることに……。気になったので、実際にお店に足を運んでみました!

公式オンラインショップもあるので、近くにお店がなくてもぜひ参考にしてください。

 

ランキングの常連『NISHIKIYA KITCHEN』

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

それがこちらの『NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)』。全国に6店舗しかないにもかかわらず、同コーナーのカレー編でよくランキング入りしているレトルト専門店です。

 

お店に入ると、カレーをはじめとした様々なレトルト商品がずらり。

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

商品は100%自社製造で、水や食材、スパイスは厳選したものだけを使い、手に入らない食材は、何年かかっても自分たちで作るというこだわりようです。

 

また、世界各地で現地の家庭料理を学んだり、料理教室に通ったりしながら、0.1gの分量にもこだわってレシピ開発をしているのだとか。

 

「レトルト=手抜き」の概念が覆されますね……。

 

「ひたすら試してランキング」で1位を獲得したカレーを購入したので食べてみましょう!

 

ポークカレー編【豚肉の味部門第1位】豚の角煮カレー

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 


商品名:豚の角煮カレー
価格:490円(税込)
内容量:180g
エネルギー:288kcal


食べる前から美味しい確信があるこちら。実は『NISHIKIYA KITCHEN』の数あるカレー商品の中で人気No.1なんです!

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

まず、角煮の大きさに驚き、口に入れるとそのやわらかさに再び驚かされました。ほんの少しの力を加えるだけでホロホロととろけます!

 

カレーは醤油ベースで、濃厚で甘いタイプ。甘いといっても子どもカレーの甘さとは全く別物で、深みがあります。

 

旨みがたっぷりでコクが強く、ご飯がどんどん進みます。量もたっぷりあるのでご飯もお代わりできますよ。

 

ランキング1位に頷ける一品でした。あぁ、また食べたい……。

 

ポークカレー編【ソースの味部門第1位】ハニージンジャーポークカレー

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 


商品名:ハニージンジャーポークカレー
価格:520円(税込)
内容量:180g
エネルギー:268kcal

 


私がお店に行った際も、特に女性のお客さんが何人も手に取ってパッケージを眺めていました。確かにこのパッケージは気になりますよね。

 

リピ買いなのか、中には大量にカゴに入れている人もいました!

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

一見普通のカレーに見えますが、スプーンですくってみるとこの通り。

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

どこをすくっても、生姜のせん切りがスプーンにのります。ソースの味付けにも具材にも生姜を使っているので、思う存分生姜の風味を楽しめ、生姜好きにはたまりません。

 

生姜のシャキシャキとした食感も良い!

 

たっぷり炒めた玉ねぎとハチミツが生姜のえぐみや刺激をまろやかに仕上げてくれているため、優しい味わいです。

 

チキンカレー編【鶏肉の味部門1位】レモンクリームチキンカレー

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 


商品名:レモンクリームチキンカレー
価格:490円(税込)
内容量:180g
エネルギー:296kcal

 


今回食べた中で、一番味に意外性があったのがこちら。レモンクリームのカレーってなんだか想像できないですよね。

 

お皿に出してみると、普段食べているカレーとは全然違う色。食べる前からレモンの香りが漂います。

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

味は……まず脳が混乱します。カレーというよりシチューの味に近い……。しかもレモンの風味がかなりしっかり効いた珍しいシチューです。

 

がしかし、一口、また一口と食べていくと、なぜかどんどん印象がカレーに近づくのです。なんだこれは!そして食べ進めるほどに美味しく感じるんです。

 

ニシキヤキッチンのレトルトカレー3選

 

レモンの爽やかなアクセントと、生クリームのまろやかさが合わさり、ココナッツカレーともまた違う、新しいカレーが誕生しています。

 

チキンはやわらかく、旨みも強いのですが、どうしてもカレーに意識がいきますね。

 

私はあっという間に完食したほど好きでしたが、特徴的な味なので好みは分かれそうです。

 

リピ買いせずにはいられない!

正直なところ初めは「レトルトカレーにしてはちょっと高いかな」なんて思っていましたが、こだわりを知り、味を知るとむしろ安く感じます。さすがサタプラのランキングに偽りなし!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター佐々木舞

    週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む