ビッグ・エーで購入!100円前後で買えるおやつ類5選
ビッグ・エーでは、100円前後で購入できるおやつ類がたくさん。ビッグ・エーでしか見かけないメーカーのものもありますが、有名メーカーの食品もまあまあ安い値段で販売されています。
今回は、ビッグ・エーでみつけた100円前後で買えるおやつ類をピックアップ。いずれも安価ではありますが、クオリティが気になるところです。さっそく実食してみました。
ビッグ・エー購入品「つぶあんどら焼」実食レポ
・商品名:つぶあんどら焼
・参考価格:62円(税込)
まさかの1個62円(税込)という破格のお値段で販売している「つぶあんどら焼」。これよりも安い価格のどら焼きといえば業務スーパーのどら焼きくらいしかない気がします。店員さんに聞いたところ、かなりファンが多いようで大量買いする人も多数いるのだとか。
製造元は「トーア乳業」。ビッグ・エーオリジナル品ではありませんが、財布にやさしい価格で嬉しいですね。
どら焼きのサイズはやや小ぶりですが、おやつにちょうどいい大きさです。
どら焼きの直径は約9.4cm。
つぶあんの量はケチることなく、しっかりと入っています。どら焼き生地は若干パサつきもあるものの、しっとりさの方が上回っています。香ばしさも忘れていません。甘さはごく普通といったところ。安価などら焼きとしてはクオリティがかなり高いのではないでしょうか。リピ買いしたいですね。ファンが多いのもうなずける一品です。
ビッグ・エー購入品「栗入り大どら焼き」実食レポ
・商品名:栗入り大どら焼き
・参考価格:105円(税込)
先に紹介のどら焼きよりもふた回りくらい大きなサイズのどら焼きなのに、まさかの105円(税込)。小売価格の設定を長らく変えてないのでは?といった疑いのある「栗入り大どら焼き」。
製造元は「トーア乳業」。「つぶあんどら焼」と同じなんですね。
どら焼き生地がしっとりしているからか、持ち運びしている間に変形してしまいました。それにしてもデカい。
どら焼きの直径は約13.3cm!
先ほどの「つぶあんどら焼」に少し栗を入れたような味わい。そして大きいので食べ応え抜群です。コストパフォーマンスがかなり良いと思います。もう少し栗感が出てるとよかったのですが、お値段を考慮すると、ギリギリだったのかもしれません。あまりおやつを食べない子どもであれば、半分ずつでも満足するサイズ感。リピ買いしたいですね。
ビッグ・エー購入品「金胡麻入り 串団子ごま」実食レポ
・商品名:金胡麻入り 串団子ごま
・参考価格:105円(税込)
ごま団子3本入りで105円(税込)。さすがに物価高騰の煽りを受けて以前よりは値上げしているようですが、それでも100均以下の値段……。企業努力ですね。
製造元は「藤フード」。和菓子を求めやすい価格で製造販売している会社です。
金胡麻の香りと風味が華やかな串団子。串には団子が4つ分。可もなく不可もなく、普段のおやつにちょうどいい一品です。
ビッグ・エー購入品「やわらか大福」実食レポ
・商品名:やわらか大福
・参考価格:105円(税込)
デフォルトで形が崩れているほどやわらかい大福が1パックに4個入っています。「金胡麻入り 串団子ごま」と同様に製造元は「藤フード」。
手で持とうとすると、ぐにょーんと形が崩れます。
中にはつぶあん。甘さはひかえめ。大福の生地はもっちりやわらかく、歯切れがよいタイプ。つぶあんの旨味もしっかりと感じられるちょうどいい塩梅です。
ビッグ・エー購入品「特撰チョコチップメロンパン」実食レポ
・商品名:特撰チョコチップメロンパン
・参考価格:85円(税込)
参考までに有名メーカーのパンも紹介します。フジパン「特撰チョコチップメロンパン」は、ビッグ・エー通常価格で85円(税込)で販売。そこそこ安いのではないでしょうか。時間帯によってはこの値段からさらに20%引きになったりもします。
チョコチップたっぷりなので、おやつにぴったり。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ビッグ・エーのおやつ類は全体的に低価格。味わいも安定的ですので、リピ買いしたいと思えるものも多数あります。安くてそこそこの味わいを求める人へのニーズにマッチしています。お近くにビッグ・エーがあれば、ぜひとも立ち寄ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。