記事サムネイル画像

「もう少し…」クレーンゲーム中に背後から男性の声⇒お礼を伝えた次の瞬間、まさかの行動に凍りつく!

5歳の娘とショッピングモールのゲームコーナーで、クレーンゲームをしていたとき。ぬいぐるみがあと少しで取れそうな場面で、後ろにいた中年の男性が「もう少し右だよ!あー、それじゃダメだな」と大きな声でアドバイスを始めました。そして……。

親切かと思いきや…!?まさかの行動に絶句

親切心からアドバイスしてくれているのかなと思い、「ありがとうございます」と返しました。ですが、続けて「あのさ〜、もう少しで取れるから。ほら、貸してみな」と勝手にボタンを押そうとしてきたのです。私も娘もびっくりしてしまい、楽しんでいた気持ちが一気に冷めてしまいました。さすがにこれは困ると思い、「すみません。親子で楽しんでいるので……」とやんわり断ると「せっかく教えてやってるのに!」と不機嫌そうに立ち去っていきました。

 

この後、娘は「ママ、あのおじさん何?」と戸惑っていました。この経験から、親しげに話しかけてきた人であっても距離感に気を付けるべきだと学びました。また、しっかり断ることも大切だなと思います。
 

◇ ◇ ◇

 

善意からの言動であっても、相手にとっては不快や不安につながることも。子どもの前では大人として冷静に対応し、しっかりと守る姿勢をとりたいですね。

 

著者:佐藤あやか/30代 女性・パート。5歳の娘を育てる母。休日は娘と公園やショッピングモールに出かけるのが楽しみ。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む