牧のうどんが紹介された番組は?
/
— 【公式】秘密のケンミンSHOW極 (@kenmin_kiwami) December 27, 2023
24年1月11日(木)は #ケンミンショー 祭り
3時間&スピンオフ特番の2本立て🎉
\
よる8時からのケンミンSHOW極は…
🎍兵庫県民のコロッケ愛
🎍笑いと人情の街・大阪の新世界に迫る
🎍激戦の北関東⁉栃木県、一人勝ち問題
🎍久本&田中が福岡うまかもんロケ
秘密のネタを大放出🔓
お楽しみに📺 pic.twitter.com/Ja06lzieVw
【2024年1月11日放送】秘密のケンミンSHOW極!久本&田中が福岡にやってきた!新年3時間SPです。
訪問したお店は?
釜揚げ牧のうどん片江店
・住所:福岡県福岡市城南区片江4丁目1-20
・アクセス:地下鉄七隈線七隈駅から徒歩13分、西鉄バス片江小学校前下車徒歩1分
筆者の牧のうどんおすすめメニューは「お子様セット」!
牧のうどんではテーブルに置いてある伝表に自ら記載して注文するスタイルです。
「牧のうどん」は柔らかく太いうどん麺が特徴で軟(やわ)めん、中めん、硬めん麺の3つの好きな硬さを選べます。
私のオススメは軟めん!
茹でたての釜揚げうどん独特のぬるっとした食感が楽しめます!
そして牧のうどんでは、うどんを頼むと無条件についてくる継ぎ足し用のやかんスープ。博多うどんらしいコシのない麺がお出汁をどんどん吸ってふやけていくので、麺がみるみるうちに膨張!
このスープを足しながら食べるのをお勧めします。
ちなみに私は「牧のうどん」が好きすぎて、学生時代にバイトしていたほど!
余談ですが、賄いはもちろんうどんで、トッピングもOK!
ただし肉とえび天だけは単価が高いのでダメだと言われていました。
お店によって違うかもしれません(笑)。
王道のトッピング!肉+ごぼ天!
さて本題に戻ります。番組内でも紹介されていたのが「肉ごぼ天うどん」。言わずと知れた一番人気のトッピングです。 ちなみに、福岡ではごぼう天のことを「ごぼ天」と言いますよ。
▲肉ごぼ天うどん720円(※価格などの情報は記事公開当時のものです)
お腹にもお財布にもちょうどいいお子様セット!
▲お子様セット590円(※価格などの情報は記事公開当時のものです)
肉ごぼ天もめちゃくちゃ美味しいんですが、麺が全然減らないからうどん1杯でおなかいっぱい。
女子にはちょっと多いと感じる人もいるかも……。
私はうどんと一緒にここの名物でもある「かしわ飯」も楽しみたいので、いつも「お子様セット」を注文します!!
「え?お子様セット」?と思った方、ここのお子様セットは大人も頼めるお得なミニセットなんですよ。
最近では博多駅店や空港店ではお子様セット改め、ミニセットと表示されているようですが、地元に根付いた店舗では今でもお子様セットの愛称で親しまれています。
セット内容は、ちょっと小ぶりのうどんに、肉、海老天1尾、ゆで卵半分がトッピングされ、小盛りのかしわ飯とお漬物(店舗によってお漬物の内容は変わります)という、なんともお得で量もちょうど良い最高のミニセット。
お値段も590円と超リーズナブル!
もちろん、継ぎ足し用のやかんスープもついてきます♪
完食するとかわいいロゴが出てきます♪
福岡に来て、うどんが食べたくなったら牧のうどんの「お子様セット」で小腹を満たすべし!
スープまで飲み切っても腹八分!ぜひ食べてみてくださいね。