2皿だけ食べて退店する事態に
座って早速長女に持参した育児用ミルクを飲ませながらご飯を食べようとすると、長女は泣いて泣いてミルクを全然飲まずに暴れました。立ってあやした方が落ち着くと思い、私は立ってあやしてみましたが、エスカレートするばかり。挙げ句の果てには、長女の手が当たり哺乳瓶を落としてしまいました。幸い割れることはなかったものの、大きな音を立ててしまい周囲に申し訳ない気持ちでいっぱいに……。
「今日は無理だね。お店に迷惑をかけるからやめておこう」と夫と話し、そそくさと退店しました。
お会計は3人で入店してわずか220円。お店に残るのも迷惑をかけてしまうと思いましたが、あまりにも少ない金額だったことにも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
その事件から当分外食を控えるようになった私たち。そして、長女が外食に慣れてくれるよう、少しずつ外食に連れて行くようにしました。結果、いつしか長女も外食時にご機嫌で過ごせるように。子どもに無理をさせず、少しずつ慣らすことが大切なのだなと感じた出来事でした。
著者:佐藤 かなえ/30代女性/5歳双子の女の子、7歳女の子の3姉妹を育児中の専業主婦。
イラスト:海乃けだま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!