記事サムネイル画像

「お会計は220円です」久々で楽しみにしていた家族での回転寿司→私たちが2皿だけ食べて帰ることになった理由は…

当時生後4カ月の長女を連れて初めて家族で回転寿司に行ったときのことです。外食自体あまりしていなかったのですが、回転寿司だとさっと食べて帰れると思い、長女の授乳タイムに合わせて入店しました。久々の外食を楽しみにしていた私たちですが、とんでもない展開になってしまったのです――。

 

2皿だけ食べて退店する事態に

座って早速長女に持参した育児用ミルクを飲ませながらご飯を食べようとすると、長女は泣いて泣いてミルクを全然飲まずに暴れました。立ってあやした方が落ち着くと思い、私は立ってあやしてみましたが、エスカレートするばかり。挙げ句の果てには、長女の手が当たり哺乳瓶を落としてしまいました。幸い割れることはなかったものの、大きな音を立ててしまい周囲に申し訳ない気持ちでいっぱいに……。

 

「今日は無理だね。お店に迷惑をかけるからやめておこう」と夫と話し、そそくさと退店しました。

 

 

お会計は3人で入店してわずか220円。お店に残るのも迷惑をかけてしまうと思いましたが、あまりにも少ない金額だったことにも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

その事件から当分外食を控えるようになった私たち。そして、長女が外食に慣れてくれるよう、少しずつ外食に連れて行くようにしました。結果、いつしか長女も外食時にご機嫌で過ごせるように。子どもに無理をさせず、少しずつ慣らすことが大切なのだなと感じた出来事でした。

 

著者:佐藤 かなえ/30代女性/5歳双子の女の子、7歳女の子の3姉妹を育児中の専業主婦。

イラスト:海乃けだま

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      子どもが泣き止まない 哺乳瓶を落とした 周りのことを考えて2皿で食事を終えて帰るのは仕方ないと思う でもイラストは220円の支払いで1万円札しか無いって旦那さん言ってるけど、そんな描写一言も無い イ… もっと見る
      子どもが泣き止まない
      哺乳瓶を落とした
      周りのことを考えて2皿で食事を終えて帰るのは仕方ないと思う

      でもイラストは220円の支払いで1万円札しか無いって旦那さん言ってるけど、そんな描写一言も無い
      イラストを描いた人は、旦那さんが奢るはずだったけど220円の支払いで1万円札しか無いから、奥さんが代わりに支払うって思い込みで描いたんだろうか…

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む