記事サムネイル画像

楽しいカフェでのひとときが一変…「赤くなってる」友人にまさかの姿を見られ、気まずい思いに…

数年前のことです。この日、私は生理中でした。友人とカフェでおしゃべりをしていたとき、友人からまさかの指摘をされて……。

見られてしまうなんて、恥ずかしい

生理中に友人とカフェでおしゃべりをしていたときのことです。あるタイミングで生理痛がズンときて一瞬、前かがみの体勢になってしまいました。すると隣に座っていた友人が、「あれ、スカートのうしろ、赤くなってるよ」とひと言。その言葉に驚き、「もしかして経血漏れ!?」と急いでトイレに行くと、やはり経血漏れをしていました……。こまめにトイレに行っていたつもりでしたが、長時間座っていたために漏れてしまったようです。幸い、スカートの汚れは水を含んだトイレットペーパーで拭いたことで落とすことができましたが、友人に指摘された恥ずかしさでいっぱいになってしまいました。

 

友人に会わせる顔がない……と気まずい思いで席に戻ると、「生理の失敗は多くの人が経験することだから」と友人。気をつかわせてしまったかなとも感じたものの、その言葉に少し気持ちが軽くなりました。そして、生理に対して過度に気負う必要はないのかも、とも考えられるようになり、人に寄り添う姿勢の大切さに気づけた瞬間でもありました。

 

ちなみに、座っていた椅子は汚れていませんでしたが、手持ちの除菌シートでしっかり拭いておきました。この出来事以降、生理中はかさばらない程度の予備の服や、おしりに敷ける防水シートを持ち歩くように。持ち歩いているだけでも安心感があり、生理中こそ準備が大切だなと実感しています。

 

著者:ゆい/20代女性・社会人。癒しはわんちゃんとゴロゴロすること
イラスト:ほや助

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む