喜んでくれると思ったプレゼントが“地雷”に!?
母の日に義実家へ行ったとき、タイミングを見て「お母さん、いつもありがとう。これ、使ってみてほしくて」と言いながらプレゼントを渡しました。義母は笑顔で「え?なに?ありがとう!」と受け取ってくれたのですが……。箱を開けて中身を見た瞬間、表情が固まりました。
義母に渡したものは、エイジングケア用の美容クリーム。少しお高めでしたが、ネットでの評判が良く、「これを使ったら肌のハリが違う!」という口コミが多数。これは喜んでもらえるはず!とワクワクしながら準備しました。
商品を見た義母は「……あら、これって“たるみ”や“シワ”に効くやつなのね」「それって私、老けたってこと?」 ――完全にやってしまったと思いました。「ち、違います!最近話題の商品で、年代を問わず人気なんです……!」と慌てて説明しましたが、ちょっと遅かったようです。
義母はその後、「まぁ確かにシワは気にはなってたけどね」と笑ってくれましたが、たぶん少しモヤっとしたのではと思います。
今回のことで、美容系のプレゼントは「褒め言葉」とセットで渡すことが大事だと実感しました。例えば、「美意識が高いお母さんにぴったりだなって思ったの」などのひと言があるだけで印象が違っていたはず。 次回はもっと慎重に、そして感謝の気持ちが“きちんと伝わる形”でプレゼントを選ぼうと思います。
著者:長谷川 舞/30代 女性・会社員。2児の母。最近の趣味は定期的なファスティング。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!