「綺星」という名前のよみは?
綺麗な星を連想できる「綺星」。「綺」は、あや織りの絹や美しい・煌びやか・華やかなどの意味を持つ漢字です。2024年の女の子の漢字ランキングでは100位圏外でした。
「星」は、男女とも名前によく使われる漢字で、同ランキングでは87位、同年の男の子のランキングでは83位でした。
女の子の「星」を用いた名前で最も多かったのは「星那」で女の子の名前ランキング170位。さまざまな名前に用いられているので、それ以降も多様な名前がランクインしていました。
「綺星」という名前のよみは、「あやせ」でした。
「綺麗」の「き」と言うイメージが強いですが、「綺」には「あや」というよみがあります。「星(せい)」の「せ」を組み合わせて「あやせ」になったのでしょう。
夜空に輝く美しい星が思い浮かぶ、素敵な名前ですね!
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年1月1日(月)〜2024年10月1日(火)
回答件数:79,848件(男の子:40,207件/女の子:39,641件)
-
古風レトロな【万博ネーム】上品で日本的な魅力!女の子に名付けられた名前は…
-
今っぽく変化した数字ネーム★スタイリッシュでカッコいい!男の子に人気の名前は?
-
女の子名前「月麦」読める? おしゃれでレトロ♡オリジナリティある女の子の名前を紹介