丸源ラーメン「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」詳細
丸源ラーメン「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」は、2025年4月10日から2025年5月下旬の期間限定で販売中。一部販売していない店舗・価格が異なる店舗もありますので、詳細は丸源ラーメン各店舗ページで確認してみてください。大体の店舗では売ってます。
・霧島黒豚使用 和風肉つけ麺・・・1,045円(税込)
宮崎県のブランドポークの霧島黒豚と、醤油ベースの酸味と甘味を感じる冷たい和風スープで食べる一品。あたたかくなってきた時期にぴったりのつけ麺ですね。今回は「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」と常時メニュー「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」を食べ比べしています。
丸源ラーメン「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」実食レポ
・商品名:霧島黒豚使用 和風肉つけ麺
・価格:1045円(税込)
つけ麺は「冷」のみで、「あつ盛り」はできません。比較的気温が高くて暖かい日に食べるとちょうどよさそう。
豚肉・ねぎ・紫玉ねぎ・刻み海苔。麺のボリュームは他のつけ麺メニューと同じ。和風スープにはごまが浮いています。
ほどよい酸味がアクセントになっている醤油ベースのスープですね。冷やし中華を意識したかのような味ですが、一般的な冷やし中華と比較すると酸味はおとなしめ。
つるんとした麺と共にあっさり食べられます。上品さのある冷やし中華のよう。
霧島黒豚は細切れにカット。後述する肉そばの「肉」との徹底的な違いはよくわかりませんが、霧島黒豚の方がやや脂身があってほんのりやわらかいかも……?でも、これも個体差なのかな?みたいな印象です。
丸源ラーメン「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」は「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」と別もの
「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」と「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」、どちらも似たようなつけ麺……と思っていたので、実際に注文したら全く違いました。
・商品名:熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺
・価格:1,056円(税込)
つるつるした麺自体は「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」と「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」ともに共通と思われます。
しかしながら、スープや具材は全く別もの。
両者ともに醤油ベースのスープではあるものの「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」のスープの方がこってりしていて、コクが感じられます。あっさり気分ではなく、コクがあるタイプのつけ麺を欲するようであれば「熟成醤油ラーメン 肉そばつけ麺」の方がおすすめです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:あっさりと抜けていく酸味がきいた味わいの「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」。冷やし中華を食べる感覚で楽しめます。暖かい日におすすめです。それなりにボリュームがあるのも嬉しいポイント。2025年5月下旬までの期間限定品ですので、気になる方はお早めに!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。