ルンルンな娘を襲った悲劇
屋台が立ち並ぶ道を何度も歩き、「ここの唐揚げ買いたい!」と、唐揚げを購入した直後……ポトッと音がし、娘の手と唐揚げの上に白いものが!
なんと、娘が持っている唐揚げをめがけて、鳥のフンが落ちてきたのです。娘は驚きとショックで「キャー」と泣き、唐揚げを落としてしまいました。
屋台のおじちゃんからプレゼント
突然のことに私たちが呆然としていると、屋台に並んでいた若いカップルが屋台のおじさんに状況を説明してくれたようで、「お嬢ちゃん、運が付いてるね!」と、おじちゃんが新しい唐揚げをくれたのです。
思いもよらぬ出来事に私たちはビックリ! お礼を言い、ありがたく頂くことにしました。娘はポカンとしていましたが、新しい唐揚げをもらえてだんだんと機嫌が直り、その後お花見を満喫することができました。
3年後…思わず笑ってしまった娘の行動
月日は流れ、現在7歳になった娘。
今年も家族で同じ場所へお花見へ行きましたが、過去の教訓を生かし、娘は買ったものをすぐ袋に入れ、両腕で抱き締め大事そうに持っていました。
その姿を見た私と夫は思わず目を合わせて、ふふっと笑ってしまいました。
花見の時季になるたびに娘は「あのとき、本当に最悪だったよね」と笑いながら話題に出してきます。トラブルが起きたことで、娘の中でお花見の思い出が強く残り、毎年家族で笑い話ができるので、今となっては鳥に感謝です。
◇ ◇ ◇
鳥のフンにはさまざまな菌やウイルスが含まれていることがあり、感染症の原因となる可能性もあります。手に付着してしまった場合は、何かを食べる前にしっかりと手洗いをして清潔を保つようにしましょう。
著者:藤井 はな/30代女性。2017年生まれの女の子と2021年生まれの男の子のママ。出産を機に専業主婦になり、たまに在宅ワークをしている。元気いっぱいでやんちゃな2人に振り回されながら毎日育児に奮闘中! 趣味はピアノを弾くことと、簡単でおいしい料理を作ること。
イラスト:キヨ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)