記事サムネイル画像

次に【イオン】行ったらコレ買って!「まさにコレを求めてた!」ベストプライス神コスパ6選

ここでは、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」からおすすめの食料品をピックアップしてみました。

 

トップバリュの「脂肪をひかえたビフィズスヨーグルト」

イオンベストプライス神コスパ6選

 

このヨーグルトは低脂肪です。
ヨーグルトは健康のために毎日食べたい食品。でも、高価なものだと続けにくいですよね。トップバリュのヨーグルトはコスパが抜群!毎日食べても家計にやさしいのが魅力です。

 

腸内環境が整うと、体の免疫力もアップ!?
このヨーグルトにはビフィズス菌BB-12が配合されているのも売りのようです。お腹にもやさしそうですね♪

 

「甘熟もっちりバナナ」も相性抜群!

イオンベストプライス神コスパ6選

 

バナナの良さは、自然な甘さとコク。
特に「甘熟もっちりバナナ」は、その名の通りしっとり&濃厚な味わいが特徴です。子どもでも食べやすく、ヨーグルトとの相性も良く、美味しくいただけます。

 

【トップバリュ グリーンアイ】果実だけの甘味ストロベリー

イオンベストプライス神コスパ6選

 

こちらはオーガニックなので、子どもにも安心して食べさせています。
さらに、砂糖不使用で、果実本来の自然な甘さが楽しめるのが特長です。甘さは少し控えめで本来のイチゴらしい酸味もあり、スッキリとした味わいになっています。

 

イオンベストプライス神コスパ6選

 

わが家では、子ども用にはジャムを多めに。甘いのが苦手な夫には、ジャムを少し少なめにして、甘さを調節しています。

 

トップバリュ ベストプライス 無糖アイスコーヒー

イオンベストプライス神コスパ6選

 

毎朝カフェオレを飲むのが日課の私にとって、「トップバリュ ベストプライス 無糖アイスコーヒー」は欠かせない存在です。牛乳と同じ紙パックタイプで、価格は驚きの98円。紙パックタイプのアイスコーヒーの中でも、これほどお得な商品を他では見たことがありません。

 

このコーヒーは、カフェオレを作る際に特に重宝します。
牛乳と混ぜると、ほどよいコーヒーの風味が広がり、朝の一杯がとても満足感のあるものに。カフェオレにする分には味に特に不満もなく、コスパの良さを考えると理想的な商品です。

 

ただし、コーヒー好きの主人がブラックで飲むと「少し薄い」と感じるようです。
ストレートで飲む場合には物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、私のようにミルクを加えて楽しむ方には十分な風味と味わいです。

 

コスパと使いやすさを重視する方におすすめの「トップバリュ ベストプライス 無糖アイスコーヒー」。私のようによくカフェオレを飲む人にはぜひ一度試していただきたいです。

 

トップバリュ ベストプライス ひきわり納豆

イオンベストプライス神コスパ6選

 

我が家には2歳の子どもがいるのですが、納豆が大好きでよく食べています。
その中でも特にお気に入りなのがひきわり納豆です。普通の納豆よりも粒が細かく、小さい子どもでも食べやすいのが魅力。混ぜやすく、タレが全体に絡みやすいので、食べるときに納豆の美味しさをしっかり味わえるのもポイントです。

 

ですが、同じ納豆でもひきわり納豆だけが若干割高なのです。
製造工程で手間がかかっているからなのか、普通の納豆よりも何十円か高めの価格設定になっています。

 

そんな中でよく購入しているのが「トップバリュ ベストプライス ひきわり納豆」です。この商品は108円と、他の納豆と同価格帯で購入することができます。

 

子ども用のご飯としてそのまま食べさせるだけでなく、冷やしうどんのトッピングや卵焼きの具材としても活躍しています。栄養価の高い納豆を手軽に取り入れたい方には、この商品がぴったりです。コスパと美味しさを兼ね備えた一品としておすすめします。

 

トップバリュ ベストプライス 板こんにゃく

イオンベストプライス神コスパ6選

 

我が家の板こんにゃくメニューといえば豚汁です。
その具材として欠かせないのが「トップバリュ ベストプライス 板こんにゃく」です。豚汁に加えることで、こんにゃくの独特な歯ごたえがアクセントとなり、満足感のある一品に仕上がります。

 

この商品の嬉しいポイントはあく抜きが不要なところです。一度下茹でをする手間がいらないため、料理の効率が格段にアップします。忙しい夕食準備の時間に、こうした工程を省けるのは本当に助かります。

 

さらに、「トップバリュ ベストプライス 板こんにゃく」は、国産の原材料を使用し、国内の工場で製造されています。品質の安心感がある上、価格は驚きの73円。これだけのクオリティを兼ね備えていてこの価格は、コスパの良さを求める我が家にとって非常にありがたい存在です。

 

豚汁の他にも煮物、炒め物など幅広い料理に使えるので、冷蔵庫に常備しておくと便利な一品。健康的で使いやすい「板こんにゃく」は、ぜひ試していただきたいアイテムです。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む