記事サムネイル画像

「えっ!?」夫に怯え、復職を諦め、人生どん底だった私→声をかけてきた人物との出会いが救いに…? #夫を捨てます 7

「私、夫を捨てます。」第7話。デザイン事務所に勤めているみゆきさんは、1歳の息子・れんとくんと、夫・シュンさんとの3人家族。夫はみゆきさんの育児や家事に不満があり、強い言葉でみゆきさんを責め立てます。そんな生活から脱却したいみゆきさんは、育休から復帰するために、保活に励みますが、努力もむなしく認可保育園の選考に落選……。

それでも、夢だったデザイナーの仕事を諦めたくないみゆきさん。認可外保育園への入園を夫に相談しますが、夫は提案を却下するだけでなく、みゆきさんの仕事や育児、家事のすべてを否定し、追い詰めます。

数日後、泣きながら会社に退職の意向を伝えたみゆきさんは、夫への恐怖心から、何も考えることができなくなってしまい……。

 

公園で話しかけてきた人物が…

私が何をしても、考えても、結局すべて夫に否定されます。そう考えると、私は何も行動できなくなっていました。

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

 

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

 

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

 

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

 

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

私、夫を捨てます。/くまお

 

公園で話しかけてきたのは、最近引っ越してきたという高木さん親子でした。

 

みゆきさんは、高木さんからの「もしよかったらお友だちになってもらえませんか?」という言葉に驚いたものの、すぐに快諾。

 

それからみゆきさんは、高木さんと頻繁に会うようになり、昔からの親友のように仲良くなりました。

 

高木さん親子に会って話すたびに活力が芽生え、やる気もみなぎってくるみゆきさんなのでした。

 

 

夫に家事・育児に加え、仕事まですべてを否定され、復職も断念し、落ち込んでいたみゆきさんでしたが、初めてのママ友ができたことで表情が明るくなりましたね。

 

育休中は社会とのつながりが希薄になり、孤独を感じてしまうママも少なくありません。育児や仕事のことを話せるような友だちができることで、みゆきさんのように気持ちがラクになるかもしれませんね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターくまお

    はじめまして。くまおと言います。奥さん、長女(2018年生まれ)、次女(2020年生まれ)の4人家族で暮らしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む